![まいてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![cana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cana
豊川で唯一体外受精やっていた病院がもうやらなくなっちゃったみたいですね!!
豊橋で人工授精より上まで考えるようでしたら、
・つつじヶ丘ウィメンズクリニック
・竹内産婦人科
・豊橋市民病院
の3つだけになります。
私は近さで竹内産婦人科を選んで通っていましたが、とっても良かったですよー!そこで体外受精で授かりました(^^)
![みゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃ
私も竹内産婦人科に通って体外受精で授かりました(*´ω`)
竹内産婦人科のいいところは、
1.待ち時間の間、お茶のサービス
2.基礎体温を図る必要がない
3.一人目授かった後、子連れでも受診可能
4.先生はサバサバしてますが、質問や不安な事はちゃんと聞いてくれる
です(*´ω`)
ちょこっと、残念なところは
駐車場がとめにくい(・∀・;)
初診予約が1ヶ月位先(・∀・;)
先生が男の先生(・∀・;)
ですかね(・∀・;)
つつじヶ丘も通ったことありましたが、
1.患者の話を聞いてくれない。
2.子連れでは受診できないので、もし体外受精で授かり卵が残っていたとしても子連れでは受診できない。
でした。
豊橋市民病院には通ったことがないのでわかりませんが、出産した病院が豊橋市民病院で妊婦検診については、
1.待ち時間が長い
2.土曜日は休み
なので、仕事しながらだと厳しいのかなぁと思いました。
-
cana
割り込みすみません!
子ども同い年ですね!同じぐらいの時期に通院して1ヵ月違いで移植してたんだなと思うと絡みたくなってしまって😆
私の友達も今つつじヶ丘に通っていますがメンタルやられてると言っていました💦
市民病院は評判が悪いみたいです。不妊治療に力を入れていて、お金もかけているのに、まず、技術が下手だと(笑)
竹内産婦人科にして良かったなーと心から思います😩- 5月21日
-
みゃ
すみません(´Д⊂グスン
どうも、このアプリの使い方がわからず新しいコメントになってしまいました(´Д⊂グスン- 5月21日
-
まいてぃ
返信が遅くなり申し訳ないです。
色々と参考になりました!
竹内さんを考えていましたが、
予約1ヶ月も先になるのですね😅
初診はとりあえず、不妊の相談
という形になりますかね?☺️
もしよろしければ、体外受精を
された際、費用がどのくらい
かかったか教えて頂きたいです🙄- 6月2日
-
みゃ
体外受精の費用はcanaさんとほぼ一緒です(*´ω`)
人工授精は、1回15000円位だったような覚えです(*´ω`)
豊橋では人工授精も助成の対象になるので一度豊橋市のホームページを見てみてください(*´ω`)
私の場合は、働きながらで収入があった関係で助成は受けられなかったですが( ;∀;)
竹内さんのホームページにカウンセリングについての記載が無くなっているので、もうやってないかもしれないです(´Д⊂グスン
ですが、豊橋市では今年から不妊相談窓口を開設したようです(*´ω`)
わからないことや不安なことをこちらに相談するのもいいかもしれません(*´ω`)
あっ!
あと、不妊治療はうまくいかないとメンタルがかなりやられます(´Д⊂グスン
特に体外受精でうまく妊娠に至らなかった時は、それはもう(´Д⊂グスン
なので、私は、判定日(妊娠してるかどうか検査する日)の待ち時間に竹内さんから歩いていける「三愛」っていうホットケーキで有名なお店にお茶しに行ってました(*´ω`)
ここは小さい子連れでは入れないお店なので、子供がいない今しかできないと|ω・)ジー
判定の結果が悪かったとしても、「今日は美味しいホットケーキを食べれたんだからよし!」と気持ちを少しだけ切り替えることが出来ました(*´ω`)- 6月2日
-
まいてぃ
詳しくありがとうございます!私も働きながら通院しています。受けれないこともあるんですね🙄ぜひ受けたいものですが、、、。
私は新城市在住です!☺️
新城市もあるのかなー?調べて見ます☺️✨
ほんとに。毎月メンタルやられます😭
アドバイスありがとうございます!
ぜひ、行ってみたいと思います☺️✨
気持ちの切り替え大切ですよね☺️✨- 6月2日
-
みゃ
助成は市によって様々です(*´ω`)
新城市には、新城市の助成があるかもです(*´ω`)
それが無い場合は愛知県の助成があるかもです(*´ω`)
不妊治療中は、予定も立てにくいし(通院やら、もし妊娠してたらと思うと旅行の予定もなかなか(´Д⊂グスン)お酒も好きに飲めなきゃ、体をよくしないとと思って食生活や運動とか生活内容も気にしたり(´Д⊂グスン
なので、気分転換に子授け祈願としてちょっとした旅行したりもしました(笑)
新城市ですと、鳳来寺にお参りに行きましたよ(*´ω`)
ここで良ければ、不妊治療の不安や愚痴吐き出しちゃってくださいね(*´ω`)- 6月2日
![みゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃ
こちらでの返信ですみません。
私も実は、canaさんと子供が同じ年だと思ってました(*´ω`)すごい偶然ですね!こちらこそ、よろしくお願いします(*´ω`)
お友達はつつじヶ丘に通われてるんですね。私もつつじヶ丘に通ってて、つつじヶ丘は女医さんがいるのでその点はいいのかもしれませんが、こちらが不安に思ってることもあんまり聞いてくれなかったし、更には、仕事で行けないと断ったにもかかわらず仕事の日に予約を入れられて、こちらが行くと言った日には予約が入ってなくて、謝罪もなければこちらが悪いという態度Σ(゚Д゚)
なので、竹内さんに変更しました。最初は先生のサバサバ感に冷たさを感じてしまいましたが、不安な事とかきちんと話を聞いてくださるので徐々に安心して無事に妊娠、出産に至りました(*´ω`)
あと、私が通っていた時には、カウンセラーさんがいたので相談(有料)に乗ってもらったりもしました(*´ω`)
今はホームページに出てないのでカウンセリングはやってないのかもしれないです(´Д⊂グスン
-
cana
やっぱり、つつじヶ丘はキツめなんですね😅
カウンセリングの存在知らなかったです!移植前も半年ほど通ってたので、時期も被っていると思うんですが、まだ卵が凍結して残っているので、次回、メンタルやられたら試してみようかなと思います😆
竹内話で盛り上がってしまいましたが、このやり取りもまいてぃさんの参考になるといいなと思います😊
みゃさんともまた何処かで一緒になる可能性も高いですね😆
その時はまたよろしくお願いします✨- 5月21日
-
まいてぃ
返信が遅くなり申し訳ないです!
色々と参考になりました!
ありがとうございます!
ちなみに、もしよろしければ竹内さんで
体外受精をした際、どのくらい費用がかかったか教えて頂きたいです🙄🙄- 6月2日
-
cana
採卵1度、移殖1度、凍結卵4個で50万円でおつりが来るくらいです。
助成金で30万円初回はもらえますので、実質20万円程です。でもそれも医療費控除できますので、もう少し戻って来ています。
希望の日にちがあればすぐに診察してもらえないかもですが、なければ予約の電話で空いている日を教えてくれるので、すぐ診察してもらえたりしますよー!初診は午前1人、午後1人と決まっていますので、そこに空きがあればポコっと入れたりします😄- 6月2日
-
まいてぃ
そうなんですね!やっぱり体外受精となると金額がぐんっと上がるので心配していました。助成金は市に申請しないといけないものですよね?😊✨最近その助成金制度があることを知りました🙄🙄
そうなんですね!また予約をしてみます!😊✨また1から検査かと思うと少し凹みますが、、、。笑- 6月2日
-
cana
豊橋だと市に申請ですが、多分豊川もそうじゃないかなーと思います。竹内の先生が助成金申請しますか?するなら書類を用意します。と聞いてくれますよー😄
検査1からにならないですよ!私、前の病院でしたことを、初診の問診票に書いただけで治療スタートしました!さすがに血液検査はその日で違うので何度もしました💦- 6月2日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
つつじヶ丘に通って体外にて妊娠し先日卒業しました。
竹内はまだ新しいのでと思ってつつじヶ丘にしました。
奥さんが医院長、旦那さんが副医院長です。
女医さんは確かに笑顔を見せないので冷たいし、わからない事を聞かないと答えてくれず診察は1分で終了。初めての治療で何が分からないのかもわからない状態で帰ってきてから
結局自分で調べないとダメでした。
受精卵のグレードなどの説明もないです。
旦那さんは声が小さく早口で何言ってるかわからない。こちらの話は聞かないです。
最悪なのは受付の人です。
終始コソコソお喋り。いつもいた女の子ですがパソコンカチカチ音が異常に大きい、態度が偉そうで毎回受付時会計時嫌でした。
診察予約時間通りに大体進み待つことは少ないです。
看護士さんは皆んな優しいし分からない事聞いたら教えてくれます!
金銭的には竹内さんの方が安いですよ。
女医さんに体外で戻してもらいやっと妊娠したのでとても感謝していますし
女医さん笑顔を見せた事なかったのに
妊娠してからは先生毎回笑顔だしテンション高かったので印象がちょっと良くなりました 笑
ちなみにこれで妊娠しなかったら竹内に変えようと既に予約してありその周期の体外で妊娠でした。
竹内で妊娠した知り合いも居ます。
豊川フランニング?がこの辺りじゃ一番人気で有名じゃないですかね?
とても厳しいらしいですが…
![まいてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいてぃ
詳しくありがとうございます!私も働きながらの通院しています。受けれないこともあるんですね🙄ぜひ受けたいものですが、、。
わたしは新城市在住です!😊
新城市もあるかなー?調べて見ます😊✨
ほんとに。毎月メンタルやられます😭
アドバイスありがとうございます!
ぜひ、行ってみたいと思います😊✨
気持ちの切り替え大切ですよね☺️
コメント