
育休から復帰後、2人目の妊娠タイミングが悩み。仕事復帰中で知識更新中。資格取得もあり、育児と仕事の両立でパート転職も考え中。アドバイスや体験談を求めています。
今年の4月より育休から復帰しました。
2人目を考えているのですが
どのタイミングで妊娠していいのか、悩んでいます。
1年半のブランクもあり、まだ仕事の知識を
勉強し直して新しく変わったものを覚えている所です。
今年度には資格を4つ取得のミッションもあり、
正直タイミングに困っています。
また、やはり正社員の責務と育児の両立で
かなり余裕がなく食事作りやスキンシップも
かなり雑になっているためパートへの転職も考えています。
アドバイスや体験談あったら
教えてください。
- はるるママ(3歳1ヶ月, 7歳)

ママリ
私は扶養範囲内に早くなりたかった為2歳差にすることにしました!
上の子が保育園に通ってる為育休は絶対と思っていたので!笑
約1年ちょっとだけ正社員でやって、2人目が産まれて育休復帰後は扶養範囲内にしようと考えてます!
子供も2人でいいと思っているので☺️

mako
私は正社員時短で去年4月末に復帰して、5月末に妊娠がわかりました💦
復帰してすぐの妊娠は迷惑かけるかなとも思いましたが、時短勤務というだけで迷惑をかけてしまうので、迷惑かけついでというか😅自分の年齢的にも私のモチベーション的にも早くフルタイムに戻りたかったので、授かれるならいつでも、という気持ちでいました。
コメント