
コメント

みかん
息苦しさと動悸は後期に入ってから増えました!貧血気味とだるさもありました。
痛みは胎動の痛さ以外はなかったですが、張りは多く、安静にしていました。
でも今はまだ張りと痛みはないほうがいい時期です。次の検診まで日にちがありますか?一度医師に相談した方がいいと思いますよ。

コロン
息苦しさと動悸は私もあります❗それはお腹が大きくなってきていることと、血液量が増えている為仕方ないことみたいです😭駅の階段は半分上ると息があがってます😅
お腹のはりは 人によって後期に入ると増えることもあるみたいですね。張ってるな、と思ったら横になったり座ったり楽な姿勢になるといいですよね。ただ、お腹の痛みは心配ですね。あまり頻繁に起こるようであれば、次回の健診を待たずに一度受診されることをお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
私も階段半分くらいで息上がります😂
横になっても激痛走ったりするので今日医師に相談してみようと思います!
ありがとうございました!- 5月21日
はじめてのママリ🔰
やっぱり息苦しさと動悸は増えるんですね!
医師に相談してみます!
ありがとうございました!