※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mommy🌈
お仕事

旦那の転勤が10月1日確定。9月末までに引っ越し。営業職を辞めたいが、精神的に辛い。上司に転勤理由で辞表提出可否相談。転勤先未定。

旦那の転勤が10月1日で確定してます!
その前に私も仕事も辞めて、
9月末には引っ越さなければいけません。

だけど、
もう本気で今の仕事(営業職)を辞めたくて
気持ち的には来月一杯で辞めたいです。

旦那の転勤まであと数ヶ月間
頑張ればいいんですが、、精神的に辛く、
この先お客様から契約頂いても
フォロー出来ないし逆に無責任になると思い、


上司に“旦那の転勤があるので辞めます。”
と早めに伝えてもいいでしょうか?

転勤先はまだ決まってなくて、
2ヵ所が有力候補にあります💦

コメント

べりー*

旦那さんがよければいいんじゃないですか?🤗

  • mommy🌈

    mommy🌈

    ありがとうございます😢
    旦那の単身赴任先に、以前私が勤めていたアイスクリーム屋があって、
    そこでなら1日1万円で雇うよ!
    早く戻ってきて!と言われてます。

    早く三人で暮らしたいし、
    アイス屋の方がのんびりしてて私にはあってました😵
    旦那に話してみます、、!

    • 5月20日
あ

仕事辞めて引っ越すまで少しゆっくりしてるのはどうですか??
辛くてお客様にも迷惑なると思ったら早めに辞めるのもいいかと思います😊

  • mommy🌈

    mommy🌈

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    本当はそうしたいです😢
    息子も一歳半で父親と離れて暮らすようになり、寂しい思いを沢山させていたので、なるべく早く家族で暮らしたいです(;ω;)
    ただ、うちの女部長が言葉がキツい人で、退職に関してはかなり厳しい人なのでいつもビクビクしてました(´・ω・`)明日わたしの信頼してるトレーナーに相談しようと思います😫

    • 5月20日
さえぴー

辞めるのは決まってるならいつ辞めるのかはさておき、言うのは早めでも良いと思います!
上司も引継ぎとか段取り組みたいでしょうし、辞めるとわかれば仕事の振り方も多少変わるでしょうから、精神的に辛いのも緩和されるかもしれないですし。
私は新卒で金融営業してましたが、転職先決めて辞めるのが決まった最後の2ヶ月は数字振られず、引継ぎでずっと未稼働だったお客さんとかに挨拶しに行ったきっかけで新規契約に繋げたりして後任に成績あげちゃいましたけどかなり稼ぎました(笑)

  • mommy🌈

    mommy🌈

    そうですよね、早めに言った方がいいですよね!
    数字上げないといけない仕事なので、
    上司が私の為に契約取ってきてくれたり、日に日に言いづらくなってきて、明日ちゃんと話そうと思ってました😫。。

    言ったら会社側も相応の対応が変わりますかね☺️
    私の心も楽になりそうです😌

    • 5月20日