
療育通えず悩んでいます。保育園に下の子を預けるのが難しく、一時保育も予約が取りにくい。どうしたらいいでしょうか?
上の子が療育センターに通ってますが、母子通園で下の子は連れていけません😞
私はパートで働いてますが、休みの日は療育に連れていくって感じですが。
上は保育園いってますが
下は入れなくて入れなくて、
今は実母になんとか休みとってもらい預けてますがそろそろ母に頼ることもできなくなってきて。
だから療育通えないんですが、でも上の子のためにも通わせたほうがいい気するし、、、
みなさんならどうしますか?😵
保育園の一時保育を利用考えてますが、なかなか予約とりにくいみたいで、、
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
うちは次男がセンター通ってますが、同じく母子通園で下の子連れて行けないので週一通園は辞めて月一を選びました💦
発達の事を考えたら週一が一番だろうとは思うのですが、預け先が無く難しくて😣
センターの方に状況説明して聞いてみたらどうでしょう☺️?

咲や
一時保育取りにくいみたいじゃなくて、連絡して取るという行動を起こさないとどうにもならないと思います😅
ファミリーサポートがあればお願いしてみるとか、最悪認可外の一時預かりの託児所も見学に行って預ける相談をするとか、色々方法はあると思います
どうしても預けられない時は療育休むしかないかもしれませんが、預けられる可能性があるものを否定してたら勿体ないですよ😁
-
ママリ。
電話したんですが要望全部こたえれないと言われて😵😵
そうですよね😵
許可外は金銭的にもきびしくて、、、なんていってられませんしね😵- 5月20日

退会ユーザー
私なら一時保育使って行きます!
予約取れなかったらやめます😊
-
ママリ。
取れない日はおやすみ、って感じですかね??
一時保育聞いたら、満員って日多いとか行事あったら受け入れれないとかで
うまく取れないみたいで(;_;)(;_;)- 5月20日
-
退会ユーザー
取れる日だけ行けば良くないですか❓
取れない日は行けないから仕方ないかと、、- 5月20日
-
ママリ。
はい😥
療育の曜日はもどりたい決まってて、一時保育がその日にとれるか微妙で、、、
電話で聞いたらその曜日とりにくいかもって言われて😥- 5月21日
-
退会ユーザー
他の療育を探すとか、認可外を探すとか、月1にしてその日だけ母に頼むとか色々あると思いますけど、、、
- 5月21日
-
ママリ。
ありがとうございます。- 5月21日

まさこ
お住まいの地域で違うのかもしれませんが、兄弟と母子通園で療育に通う為なら、うちの地域では家族の介護という名目で下の子を保育園に預けることが出来ます。
うちは上の子が4月から週5で母子通園で療育に通っていますが、ちょうど療育の申請をした時期が保育園の申し込み時期で療育の申請と保育園の申請を並行して行いながら、4月までの待機待ちは週3で療育に通い1日は私の母に預けて他の2日は下の子も連れて行ってました。
トータル半年通いましたが、通う前は定型発達のお子さんより一年から一年半遅れと言われてましたが、先日数ヶ月から半年遅れと言われて、療育に来てすごく伸びたこと、伸びる時期にちょうど療育とハマったことで良くなったことを言われました。
-
まさこ
ちなみに預けられる優先順位は、シングルの方や生活保護の方の次くらいだそうで、うちは下の子が0歳児クラスになるので空きが十分あり希望のところに入れました。
4月から入園じゃないと5月6月くらいに埋まってしまうこともあるので難しいかもしれませんが、うちは専業主婦なんで状況は違うかもしらませんが、保育費も第二子のさらに半額に免除してもらっています。あとは交通費の補助など。- 5月20日
-
ママリ。
詳しくありがとうございます😳
市役所に聞いてみたら、
私の場合パートで働いていることの方で申請しているからそっちが優先なるみたくて😵
激戦区なのもあってか、就労で入れていないのに
介護にしたらますます入れないと言われて(;_;)
週に何時間、どっち(就労か介護)により多く時間を費やしてるかと聞かれ
今のところはパートのほうが多いんですよね😵
そんな補助まであるんですね😭💦- 5月21日

りんりん
わたしも母子登園してました。下の子は預けられてたのでいけてたんですけど、預けられなかったら一人で通うディサービスにしようと思ってました。一人で行かせるのは不安ですけど、療育行かないよりはいいと思うし、見学いったらたくさんいました。母子登園ではないとこ探してみたらどうでしょうか?☺
-
ママリ。
私も正直ひとりで行ってくれたら助かるなぁ、、ってかんがえてたのですが。
相談したら保育園いき始めたばかりで不安定な状態だから
本来ならお母さんと来るのが一番今いい、って言われて😵
やはり施設変えるしかないですかね💦😭
ありがとうございます。- 5月21日
ママリ。
月一回は下の子どうされてますか?😵
センターにはそこは私に任せるみたいな感じで言われ。
ママリ
月一の方は日にちや時間帯選択できるので旦那の休みに合わせて予約取って、旦那に下の子預けてます😊
結局決めるのは親ですが、選択肢として他にどういうのがあるのかだけでも聞いてみてもいいのかなと🤔
あとはお子さんの発達具合にもよると思います😣
ママリ。
そうなんですね!
時間帯も決めれるのは助かりますね☺️
他に、時間違うのとかあるけど
息子に合ってるのは今の状態らしくて💦
ありがとうございます😳