
コメント

なああある
私も、今まさにその状況で悩んでいてコメントしてしまいました、、、。
私は再来年、この状況になるのですが、実際このパターンでの入園をしている人がいるのか不安になりますよね、、、。
結局、まみーさんはどうされたんですか?
なああある
私も、今まさにその状況で悩んでいてコメントしてしまいました、、、。
私は再来年、この状況になるのですが、実際このパターンでの入園をしている人がいるのか不安になりますよね、、、。
結局、まみーさんはどうされたんですか?
「0歳児」に関する質問
0歳児の保育園入園についてです💦 現在5ヶ月の男の子を子育て中の無職ママです。 再就職するにあたって、息子を保育園に預けようかなと思っています。 息子は完母で育ててきて、保育園に預けるとなると 保育園ではミルク…
8月の平日に、3歳児と7か月の子供を連れてディズニーランドに行く予定をしています。 真夏ということで、持っていった方が良いものor気をつけた方が良いことはありますか? 夏休み期間のため、平日でも混んでるのでしょ…
普通に今日で0歳児最後なのやばい寂しすぎる… 低月齢の時あんなに辛かったのに写真と動画見返して「あー可愛い会いたい」とか思ってる。。 その時は早く終われと思っててもやっぱり恋しくなって戻りたくなるんだ🤦🏻♀️あ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
結局上の子は年少さんで入れ、下の子は生まれる前から入園申請を出し生後6ヶ月で途中入園という形で入園しました!!わたしは育休がとれなくて、子供は保育園なので働いていないと退園になってしまうので産後3ヶ月で母に下の子を預け仕事復帰しました😫
なああある
そうだったんですね😭
産後3ヶ月で仕事復帰、大変でしたね😫
やっぱ、育休が取れるかどうかって、結構影響大きいですよね😭
はじめてのママリ🔰
大きいですね‼️フルタイムでの勤務なので時間にも心にも余裕がなく大変です😔😔なあああるさんは育休中ですか??
なああある
育児と仕事の両立って大変ですよね😫💦
私は2年育休を取ったので、まだ仕事との両立は未知の世界ですが😅
けど、子供が年中入園になるので、2年とってよかったのかは考えてしまうけど、、、😥
はじめてのママリ🔰
育休、羨ましい限りです😔
私は勤務時間もフルタイムなので最初の頃は一日の時間が足りなすぎて家のこともろくにできず、、って感じで一年経った今やっと要領よく色々とこなせるようになってきました💦
うちの子の保育園にも年中さんから入園って子を見かけますが子供達はそんなこと関係なくみんな仲良いですよ♡♡よほど神経質で心配性で人見知りで、、とかで無ければ子供はすぐに溶け込みます♡♡
なああある
仕事と育児を両立できてるのが素晴らしいです😭
1日がほんとあっという間に過ぎちゃいますよね😭💦
そうなんですね!
年中から入園の子もいるんですね🥺ちょっと安心しました🥺✨
子どもはやっぱり、親が心配するほどじゃないってことですかね☺️