![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の新生児を育てています。上の子たちは完母でした!が、今回は…
生後2週間の新生児を育てています。
上の子たちは完母でした!
が、今回は退院後からガチガチだったおっぱいがあまり張らなくなり、毎回ミルクを足しています。
また、母乳を飲ませ始めると、左右ともに出てくる感じで、基本的におっぱいはふわふわです。
これはいわゆる差し乳というものなのでしょうか?
上の子たちは断乳まで溜まり乳だったため、おっぱいの固さがなくなったら、授乳終了にしていました。
でも今はあまりおっぱいが出ていないと感じるのと、基本的にふわふわおっぱいなので授乳の終了の目安が分かりません。
差し乳だとどれくらい授乳すれば良いのでしょうか?
また、混合から完母になれるでしょうか(>_<)?
夜中のミルク作りが寝不足を悪化させてる気がします。
今週末、実家から自宅に帰るのと、上の子たちもいるのとで不安しかありません、、、
- ママ(5歳9ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント