※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきら
妊活

不妊治療助成の申請方法について、人工受精治療費受診等証明書は最後の受診時に提出する必要があります。病院で1回ごとに記入をしてもらうのではなく、最後の時に書いてもらうものです。初めての助成金で心配しています。

宇都宮市の不妊治療助成(申請方法)について。

こんにちは。
先月、初めて人工受精を行いました。
「人工受精治療費受診等証明書」は病院で書いてもらう、と市のHPに書いてあったので、病院に持っていってお願いしました。
すると受付の方から、
「年度末に提出のものなので、年度の一番最後の受診の時にお持ちください」と言われました。


私は1回ごとに記入をしていただくのかと思っていたのですが、これは最後の時に書いてもらうものなのですか?
HPを見ても詳しく記載がなく、病院ではそう言われたのですが、助成金系は初めての事なので心配です。(最後の最後で「一回ごとに書いてもらわなきゃダメよ」って言われたらどうしようと思って…笑)


コメント

ゆえ

市に問い合わせしてみてはどうですか?
病院で年度の最後の受診時に持ってくるように言われたんですがそれで大丈夫ですか?と。

アキ

経験者です。
受付の方がおっしゃった通りで大丈夫ですよ^ ^
余談ですが、病院もその時期は証明書の依頼がたくさんになるので、2週間位かかると言われました。
しかし中々もらえず催促して、
結局お願いしてから1ヵ月後くらいにもらえました💦

  • ゆきら

    ゆきら

    ありがとうございます!経験者の意見が聞きたかったので助かりました!余談も非常にありがたいです!

    • 5月21日