
一歳三ヶ月の息子が歩き始めて二ヶ月経ち、最近は抱っこを求めるようになり、自ら歩くことが減った。体が細く頭が大きいため、立つのが安定せず、歩くのが嫌になったのか心配。これでいいのかな?
本日で一歳三ヶ月になります。一歳一ヶ月過ぎから数歩歩くようになり10歩以上歩けるようになり本人も歩けることが嬉しそうでした。が、一ヶ月前ぐらいから抱っこを頻繁に求めるようになり前みたいにあまり自分から歩こうとしなくなりました。短い距離は歩きますが、だいたいはつたい歩きかハイハイかです。あとよく床でゴロゴロしてます(笑)息子は体が細いわりに頭でかちなので一人たっちも中々安定せずこけまくるのでたっちや歩くのが嫌になってしまったのかな?歩き出して二ヶ月ほど経つので少し心配になってしまいます...
歩き始めはこんなもんですかね..?(笑)
- ゆき(7歳)
コメント

りん
我が子は抱っこの方が楽で早いし、はいはいの方が早いしって感じで、楽さと速さを優先してた気がします 笑
今は断然自分で歩きたい派ですが、飽きたりするとすぐ抱っこちゃんです😂
たぶん急に歩き出すと思います!笑
うちの子はぽっちゃりなので、からだが重くて歩きにくかったのかなと思ってます🤣
今は走りまくって、こけまくって、擦り傷だらけです😭
真っ白ふわふわマシュマロボディなのに…😂
ゆき
ありがとうございます
息子も楽さと速さ優先なんですかね😂
歩いてくれるのが待ち遠しくて❗
でも今日はいつもより歩いてた気がします。相変わらずハイハイメインですが(笑)
真っ白ふわふわマシュマロボディ💓
可愛いですね🎶