コメント
とも32
もうすぐ6ヶ月の子どもがいます(^^)
うちは寝かせたらそのまま寝るまで見守るか、それで寝なければ添い乳で寝かせています。
私も抱っこは重くなると大変だし、今でもずっと抱っこするのはなかなか大変なので、寝かしつけには避けています(>_<)
なごみかん
あたしも抱っこの寝かし付けが辛くて悩みました!
このままじゃ後々辛くなる!と思い泣かれてもひたすらトントンで寝かし付けするようにしました。
最初は3時間とかかかりましたよ😅
今ではトントンで15分で寝ます!
寝かし付け試行錯誤ですよねー、頑張りましょう!
-
まっつぁん
さ、3時間、、、凄いですね!
それにたえられるなんてもっと凄い!!
どれくらいでトントンで寝るようになりましたかぁ?- 3月10日
-
なごみかん
ほんと過酷でした😭寝かし付けがうまくいかない時期は夜が来るのがほんとにこわかった💧
ここで諦めたらいつまでも同じだ!と思いながらひたすら添い寝でトントンです(笑)
1週間くらいは1時間から3時間くらいかかってたと思います!その後は徐々に時間が短くなっていきましたよ。
うちの子はトントンしながら足の裏をモミモミしてあげると割と落ち着いて寝付いてくれました。
それぞれ落ち着くポイントあると思うので耳元で声かけたり手を握ったり、色々試しながらすると良いと思います😃- 3月10日
-
まっつぁん
頑張れるかな、、、でも昼間はともかく夜はトントンで寝て欲しいので頑張ってみます!
ちなみに昼間もトントンですか?- 3月10日
-
なごみかん
昼間は眠そうなタイミングでベビーベットに連れて行って、メリーを回すと勝手に寝るんですよねー。逆にトントンじゃ寝ません💧不思議😅
- 3月10日
だんご
うちは添い乳です(pq*´꒳`*)
-
まっつぁん
添い乳なんですね。
私、完ミなんで添い乳してないんです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
羨ましいです(。>ㅿ<。)- 3月10日
ゆり
完ミだと寝かしつけ苦労しますよね(^_^;)
うちも完母→混合→完ミですが寝かしつけ苦労してます💧
今はメリーで水の音?をならして私の腕を抱き締めさせて寝かしつけてます。
ふわふわの布が顔まわりにあると落ち着くようなので毛布を抱き締めさせたりもしてます(*^_^*)
寝ぐずりが辛い時はイヤホン付けて好きな曲聞きながらぼーっと抱きしめたりしてますよ〜(><)
-
まっつぁん
イライラするくらいならイヤホンきいたほうがまだリラックスできるかもしれませんね!
毛布敷き詰めて頑張ってみます!- 3月10日
りーまま✧*。
お腹の上でうつ伏せにしてゆさゆさしたりお尻あたりわりと激し目に叩くとよく寝ますよ(´∀`)
徐々に横向き。爆睡したら腕も離します。
-
まっつぁん
そんな技もあるのですね!
早速試してみますp(*^-^*)q- 3月10日
まっつぁん
大体眠くて泣くので抱っこしちゃうし、私、完ミなんで添い乳してないんですよ😫
とも32
私はほとんどミルクの混合なので、おしゃぶり代わりにくわえさせてるだけって感じです。
初めの頃乳首が痛い時は、おしゃぶりくわえさせてました!普段は使わず寝る時だけ寝るまでって感じでした。今ではおしゃぶり使っていませんが、ほとんど母乳出ないので、添い乳では無理な時は部屋を暗くした状態で寝かせて、泣いたら抱いて落ち着かせてまた寝かせてを繰り返していたら2回ほどで寝ます。
あと、朝はカーテンを開けて起こすと、徐々に夜寝るようになると思います!