
コメント

わかな
うちも最近お昼寝はもっぱらうつ伏せ寝です😂
仰向けにしてあげてもまた寝ぼけながら寝返りするので周りの安全確保だけしてそのままにしてます。
ちょこちょこ息してるか確認するしかないな~と思いつつもヒヤヒヤしてます🥵

Himetan❤️
うちもうつ伏せでよく寝てましたし、戻してもまたうつ伏せになってました😅
うつ伏せの方がよく寝てたり戻すと起きたり泣いたりするのでそのままでしたよ😊
顔は横向きで寝て苦しくない様に自分でしてましたし周りに窒素する様な物を置かなければそれで大丈夫でした☺️
-
ちょこぱい❤︎
うちの子うつ伏せ、横向きが好きみたいで😅
でも夜は添い乳したあととかにうつ伏せになるので吐かないか気になって気になって😓- 5月20日
-
Himetan❤️
そうなんですね😅
それなら添い乳したあとしばらくはうつ伏せにならない様に見ておくか、タオルなどを丸めてカードしておくかですかね?
7ヶ月なら満腹中枢も出来て来るので飲みすぎとかもそんなにないと思うのでそこまで吐いたりもないとは思いますが🤔
あとはこれから先は離乳食の回数や量も増えてくるので卒乳にむけて夜の添い乳を減らして行く事も考えながら様子見て行くといいと思いますよ😊
添い乳がなくなれば吐いたりって心配もなくなりますし。
うちの子は同じ月齢の頃には夜間授乳はなく10時位から朝までぐっすりでしたよ☺️- 5月20日

もーすぐママ
寝返り覚えてからはうつ伏せ寝です!タオルなので寝返り防止をやる方が窒息の危険が高いし首がすわってるならうつ伏せ寝でも大丈夫と保健師さんに言われたのでそのまま寝らしてます!
-
ちょこぱい❤︎
そぉなんですね!!!
ありがとうございます✨- 5月20日
ちょこぱい❤︎
夜もうつ伏せで寝ていますか?
わかな
夜はありがたいことに仰向けで寝てくれてます😂
ママリでペットボトル使って寝返り対策してるってのをよく見ます!
一度やってみてはどうですか?
ちょこぱい❤︎
お昼寝の時だけなんですね😂
え!そんなのあるんですね😳
ありがとうございます
わかな
夜は10時間くらい寝る熟睡さんなので😂
たしか2Lのペットボトルに水入れてタオルで包んで両脇に置くとかだったと思います!
ちょこぱい❤︎
いつも何時に寝かせていますか?
お!なるほど✨
ありがとうございます😊
わかな
うちは22時~24時と遅めです😂