
2歳8ヶ月男の子と10ヶ月女の子のママです。育児が大変でノイローゼ気味。保育園に早く預けたい。自分の時間が欲しい。頑張ろうと思っています。
2歳8ヶ月の男の子
10ヶ月の女の子ママです!!
2歳差育児思ってたより大変で育児ノイローゼです…
きっと私は育児に向いてない…
早く保育園に預けたい…1人になれる時間が欲しい。
自分のペースで動ける時間が欲しい…。
6月には預けれる予定だけど…うまくいくのかなぁ。
毎日毎日旦那に当たり散らかして自分も疲れてるし
子供達にとってもこんなお母さん嫌だろうな。
でもきっとこの大変さから開放される時が来る。
いつかこの時を思い出して可愛かったなーと言える日がくる。
そしてこの大変さはあたしだけじゃない!!
世の中のお母さんみんな大変だよな。
いや、あたしより大変な思いしてるお母さんもっといる。
また頑張ろう。
- みなみん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
わかりますよ。
子育て大変ですよね。
私も子供が病気になる度、自分も寝不足でマイナス思考になり、また風邪?
なんでこの子を産んだの?
とか思ったりしますが
でも
やっぱり可愛いので、大変なのは今だけ今だけと、思いながら育児頑張ってます。

milk
うちも2歳差です!!
お気持ちよく分かります😭
上の子にもイライラ、夫にもイライラ、毎日こんなにイライラしておかしくなりそうです😭😭
みなみんさんだけじゃないです!
また明日もほどほどにがんばりましょう✨✊
-
みなみん
イライラのオンパレードで私はイライラの塊か?こんなに短気だったのか🤨なんて思っちゃいます(笑)
お互い2歳差育児乗り切りましょうね🥺- 5月27日

リィ
私もまさしく育児ノイローゼです。
一人しかいないのにノイローゼです(笑)
他人のペースしんど過ぎだし、無理ないです…
もうまじめにやらず、おかずは買ってきてもいいし、テレビ漬けの日がたまにあってもいいし、一時保育とかも利用しましょう😩
-
みなみん
1人でもなります!!
上の子の時もなってました🤣
でも2人になって気付くんです(笑)どれだけ1人が楽だったか🤣
でも2人目妊娠するまでは子供一人でヘトヘトでもう無理ー!!!って泣き叫んでましたよ🤣🤣
そんな気を張って生活してるつもりはないのに疲れちゃうんですよね〜
自分のペースで動けないって結構なストレスですよね😅- 5月27日
みなみん
寝不足って人格変わりません?笑
びっくりするぐらいイライラしちゃって😂💦
そーなんですよね…
どんだけイライラしたって落ち込んだり悩んだりしても可愛い🤤ってなっちゃうのが親ですね😂
お互い程々に頑張りましょう💫