
妊娠中で結婚指輪がきつく感じ、湿疹ができて外せない。自然分娩予定で外すべきか悩んでいます。病院で相談していません。ネイルは近いうちに落とします。
妊娠中の結婚指輪について質問です。
来週末で妊娠8ヶ月になります。
ずっと結婚指輪をしてるのですが最近浮腫もでてきて
少しきつく感じるようになりました。
そしてこの何週間かで写真のような湿疹?みたいな
少し痒いものができてしまったのと
なかなか指輪を外すことができなくなってきています。
石鹸など使えばなんとか抜けますが💦
一応何事もなければ自然分娩で出産予定なのですが
指輪は外しておいた方がいいですかね(´・ω・`)?
出来れば付けておきたくて😢
ちなみに病院ではまだ何も言われてません。
ネイルについてはちゃんと近いうちに落とします。
- aimi¨̮(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)

退会ユーザー
外した方がいいと思います🙋♀️😊

めくま
指輪はそろそろ外した方が良いかもしれないですね。
金属アレルギーなかった人も出たりもしますよ。

❥k-mama❥
外しておいた方がいいですよー!
もしかしたら帝王切開になるかもとか何があるかはわからないので。。
あたしも病院からは何も言われてなくて臨月近くまでつけてました。
母に取った方がいいと言われて取ろうとしたけど浮腫んで全然とれなくて💧
ほんとにやっと取れたって感じでした笑💧

イチゴ
私も病院からは何も言われてませんが一人目もお腹の子も指輪外してネックレスに通してます
指輪はペアリングはめてます(ペアリングの方が号数が大きいので)

あ
私もポツポツができてかゆくなったのと、
後期にはいり、母親教室で
出産時、なにがあるかわからないし
緊急帝王切開になった場合など、指輪やネックレスなどははずさないといけないから、そこではずせない!っていうのはまずいから(浮腫などで)
なるべく外しておいてくださいと言われて
臨月はいって浮腫もあったので外しちゃいました❗笑
いまでもまだつけてません🤣笑
(わたしもずっとつけていたい人でしたが外したら外したでめちゃくちゃ楽です笑
それに赤ちゃんのお世話するのにも指輪がないほうが安全かなといまは思ってます😊)

ぱん☺︎☺︎
私が生んだとこでは生まれる前に外すように指導ありましたよー!
なにもなければ大丈夫だけど、もしなにかあって緊急手術とかになったら金属類全部外さないといけないので、外してたがいいとおもいます。

もなか
私は外したくないタイプなので陣痛始まったあたりで外しました!
思いっきり手を握ったり、力を入れるのでその時だけでも外した方がいいと思います☺️

退会ユーザー
外しておいたほうがいいと思いますよ!
今の時点でそれだけ浮腫んでたら産後は指輪なんてつけてられないくらいになる可能性もあるし、このまま順調でも緊急帝王切開になれば最悪指輪は切断ですからね😂

aaa
うちの産院では
分娩の時までには外しておいてくださいって規約にありました!

みずき@年子姉妹ママ
うちのとこは28週までには外してくださいの張り紙張ってましたよ〜。
外した方がいいと思います。
緊急帝王切開になったら指輪切断されちゃいます😓

りん
8ヶ月頃に外しました。
抜けなくなるのも怖いし
最悪の場合の指輪を切断することを
考えたら外しとくのが無難かと。
産んですぐも浮腫で入らなかった
ですが1ヶ月過ぎで戻りました!

ソナママリ
妊娠して体質が変わったんだと思います
出産して落ち着いたら戻るとは思いますが、産後も体質が変わりやすいので、実際はその時になってみないと分かりません
私の姉は妊娠、出産で体質がかわり、夏場になると指輪の周辺に湿疹が出るようになったそうです
あと、ほとんどの病院は出産前に指輪を外す考えだと思いますし、病院によっては切断すると雑誌等に記載されていました
つけておきたい気持ちも分かりますが、本当にそうなる前に外しておいた方が良いと思います
出産したら、またつけれますよ・・・たぶん(太りすぎてつけれないパターンもありますけど)

まい
外した方が良いと思います😊
私はむくみが出てきて少しキツく感じたので、早いけど念の為今日外したところです💦
外れなくなったら、病院で指輪切られるって聞いて、
それだけは嫌なので…

退会ユーザー
私は結構前に外してます(^^)❣️
万が一がないとは言えないし、抜けなくなると嫌なので⭐️

✩✩✩
私の産院は何も言われませんでした!
ピアス 舌ピ ネックレス 指輪
特に何も言われなかったです!

ぞう
外した方が良いと思います。
写真見る限りだと、今外せるときに外して置いた方が良いと思います。
身につけて置きたかったらネックレスにぶら下げた方が良いと思います。
外さなきゃいけない場合になったら、すぐに外せるので。
ネックレス、毎回外したり付けたりで指輪無くしちゃうかもっという心配がある場合は指輪はしまって置く、またはいつも見えるところに飾って置いた方が良いと思います!
出産、赤ちゃんのためだと思うときっと外せると思います!
外し方は、石鹸、またはハンドソープなどのやり方、あと糸を使って浮腫みを取って外すなどやり方あります!
糸のやつは、YouTubeで、”指輪 抜けない 糸”で検索すると出ると思います!

えにゃ
病院で早めに外しときなよーって口うるさく言われてたので、6ヶ月頃に外しました。
元々号数合わずでキツめだったこともあり…😂
ネックレスやピアスも早めがいいけど、ネックレスはぎりぎりで大丈夫!とのことで指輪はチェーンに通して付けててもいいよって言われました😊
出産時に外れなかったら高確率で切られちゃうそうなので…💦
-
えにゃ
返信にしたつもりができてなかったので書き直します😭
わたしの場合ですが、お風呂でとると割とすんなり取れてくれてました!
指輪まわしながら少しずつ取ると良いですよー😊- 5月20日
コメント