
離乳食の時間を決めるのが難しいですか?朝6時に授乳後、10時に離乳食をあげたいけど、夜の授乳時間がバラバラで困っています。皆さんはどう調整していますか?
離乳食の時間ですが、何時頃にあげてますか?
ちなみに1回食です。
7時頃か10時頃にあげたかったのですが、授乳時間の調節が難しく…
現在夜間1度起きるかどうかなかんじで、起きなければ6時に1度目の授乳、起きるときは4〜5時頃に起きるかんじです。
6時頃に授乳できたときは10時に離乳食たべてから授乳するんですが、4〜5時に授乳すると次が8〜9時になり、8〜10時の間のどこかで離乳食、みたいにばらついてしまいます。
できるだけ決まった時間にあげたいのですが、みなさんどうやって調節してますか?
- なつめろ(9歳)
コメント

ちーち❤️
1回食の時は10時ぐらいにあげてましたよ!!

しいのみ
1回食の時は10時でした。
授乳時間との関係はあまり気にしませんでしたね(^-^;)離乳食が1時間位、前後してしまうこともありました。そんなに時間キッカリでなくても大丈夫ですよ。食べるの楽しいと思ってもらえるように、ママも無理しないでくださいね!
-
なつめろ
やはり10時くらいですよね。
かっちりでなくても良いとは思うのですが、2時間くらいずれるとなると…と迷ってました><
10時となると難しいので、一度8〜9時で調節してみようかなあと思います!
ありがとうございました!- 3月10日
なつめろ
ありがとうございます!
私も10時頃にあげたいんですが…
授乳時間は固定されてましたか?
夜中に起きるときと起きないときがあり調節ができてなくて…(;_;)
また、授乳時間からどのくらいであげてましたか?
ちーち❤️
私は離乳食5ヶ月から始めました💕
授乳は朝は6時ぐらいです!
うちの子は毎回8時に起床します( ; ; )なので10時前ぐらいにあげれます!
なつめろ
そうなのですね><
6時に授乳できるとスムーズなのですが、4時頃に起きた時迷うのですがあげてしまって(;_;)
ちーち❤️
因みにミルクですか?
ちーち❤️
因みにあげる時間も適当です!
完母なので母乳が足りてないのか
ばくばく食べてくれます♬
ミルクの場合でも必ず10時って決めなくても4時にミルクあげてるなら9時とかにあげてもいいと思いますよ!
なつめろ
私も完母ですが、4時の後、8時9時にあげてしまうと、離乳食の食べが悪くなるかな?とか、離乳食の直後に授乳したほうがいいのかな?とか考えてしまって。
あまり自分からおっぱい欲しがらないタイプなので><
ちーち❤️
卒乳も早そうですね💕
母乳以外の飲み物も与えてもいいかもしれませんね!!
私の子は授乳3から4回になりましたよ💕
白湯とかむぎ茶などあげてます!
なつめろ
ですね><
本当はあげられるだけはあげたいのですが(;_;)
今は母乳以外はあまり飲んでくれなくて、離乳食の終わりにスプーンで麦茶を数滴なめるくらいですね…
哺乳瓶であげるとすごい嫌な顔して飲み込まなくて(^_^;)
哺乳瓶使える子なのでやっぱり慣れるまで味がないのが嫌みたいです(;_;)