
妊娠の不安と仕事の心配があります。妊娠したら仕事を続けられるか、他の方はどうしているか知りたいです。
本当は3個差で欲しかったのですが気づけばもうそのタイミングは過ぎてしまいあまり歳を離したくないので今年の夏頃とかに授かれば嬉しいなと思っていたのですが今生理予定日から2週間くらい遅れていてもしかしたら…✨って感じです😌
授かっていたらとても嬉しいのですが今月GW明けから仕事が決まり働いてまもないのに妊娠しました…なんて言ったらなんて言われるのだろうか…。
もしクビにされたらどうしよう…など不安があります💦
仕事は保育園とデイサービスの調理補助でかなり体力がいるしずっと動いているので辞めなければいけなくなるのかな…など心配もあります…。
仕事を始めたばっかりで妊娠した方はいらっしゃいますか?
仕事はやっぱり辞めましたか?それとも店長や職場の上司に説明して続けてますか?💦
- (*^^*)(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
私の友人がそうでした。転職して働き出した瞬間に妊娠が分かり、報告するとやんわり退職を言い渡され速攻で新しい人と変わりそもそも良く分かってない仕事をさらによく分からない人に引き継ぎするっていうすごい状態で退職してましたよw💦

はじめてのママリ🔰
私も転職して一年も経たずにすぐに妊娠し、出産しました。
お客さん相手で重たい物や段ボールを持って階段の昇り降りはしょっちゅうだし常に急ぎで小走りの仕事でしたが個人経営で理解がある会社だったので辞めさせられるというより産休、育休をきちんといただき戻ってきてねと言われています☺️
辞めさせると法に反することなので無いと思います😊
ましてやお腹の中に大事な命が宿っていることなので😊💓
うーちゃんさんも自分から辞めるなんて言わずに放っておけばいいと思いますよ✨
女性主体で理解はある職場なのかなーと勝手に考えていますが味方はいるはずです。
まずは上司やらに報告して話し合う事が1番だと思います😊
コメント