

しーちゃんママ
うちは、プラスチックやゴムの歯固めは洗って食器乾燥機かミルトンに。食器乾燥機なら高熱で除菌になるかな、ミルトンなら大丈夫かなと思って(^^;;
ぬいぐるみはダニや埃が気になるのでそもそもまだ与えていません。布は赤ちゃん洗剤で手洗いして天日干しです。
プラスチックとかで中にビーズが入っているようなタイプのものは、その中に水が入ると不衛生なのでそれも気をつけています。

♡くれちん♡
プラスチック等は、子供が寝たあと煮沸消毒&ミルトン←3.4時間浸けて自然乾燥を3日に一回夜にしていました。
ぬいぐるみゃ布系統は、昼間に日光消毒を兼ねてファブリーズで管理していました。
洗えるものは、さらさ等の洗剤で洗っていましたよ。
神経質にならずに、定期的にすれば差ほど、病気やカビ等はなにもしないよりは、防ぐことが可能ですょ(*´∀`)

隼mama*
ゴム製のおもちゃで遊ばせてます(*´∀`)
熱湯消毒はNGって書いてあったので、温めたタオルなどで拭いてます(*^-^*)♡
拭いて渡してもすぐヨダレでべちょべちょになるんですけどね( ̄∇ ̄)笑

ゆぅウサ
ウチは、ウィルスなども除菌出来るステリパワーというスプレーでシュッシュしています(*´∀`)ノ
保育士をしている母からすすめられて使っていますが、玩具も布製品も何でも消毒できるので便利です♪

*K♡MAMA*
手に持つ布のガラガラしかあげてませんがそれはお湯で手洗いしてるだけです!!

ぴりんこ
お礼がおそくなりすみません(*_*)みなさんのおもちゃのメンテナンスの仕方とても参考になりました!ありがとうございます(^_^)
コメント