
コメント

ふーみん
デイサービスで時短勤務してますが、毎日ヘロヘロです。通常勤務に戻したくないです。

3児✩mama
介護職してました!
上の子の時は産後2ヶ月から正社員として働いてました。1歳なってからは夜勤、遅番もしてフルで働いて毎日ヘロヘロで2人目も産休入るまで働き、産休、育休と取得しましたが、2人育てながら復帰する気力がなく…育休からそのまま退職しました😭
-
ちい
産後2ヶ月ですか?!すごいです✨
私はデイなんで、日勤のみですが遅番、夜勤なんて考えられません。
私も1人だからなんとかなっているものの2人目ができたら無理ですよ😞- 5月19日
-
3児✩mama
介護業界は人手不足ですもんね😭
2人目も産後3ヶ月で復帰してほしいと言われましたが、体が限界で退職しました💦
介護は人相手なので、神経も使うし、重労働だし、余計疲れは溜まると思います😭- 5月19日
-
ちい
えー?!3ヶ月😱絶対無理ですよね。
今は別のお仕事されているんですか?
神経使いますよね、言葉かけからなにから💦
デイなんですけど、割としっかりされた利用者さんが多いので、言葉使いは本当に大変です。- 5月19日
-
3児✩mama
旦那が体休ませな!って言ってくれてるので、しばらくは専業主婦でいこうと思ってます😭
私もデイサービスから老人ホームに移ったので、良く分かります😭💦
神経使ってヘトヘトで帰ったら育児に家事…大変ですよね⤵⤵- 5月19日
-
ちい
優しいご主人ですね😊
気持ちわかってくださって有難いです💦
どちらかというと私は施設のほうが合ってはいるんだろうなぁとは思いますが、子供が小さいとデイのほうがいいみたいですね😅
最近寝るのも早いですよ〜💦今日は休みだったんで、夜更かししていますけど💦- 5月19日

そーmama❤︎
介護士してます🙋
うちも4月から保育園入れて働いています!
復帰後パートになりましたが、、
パートでもいっぱいいっぱいです😂
妊娠.出産前よりもほんとに体力がなくなり毎日どっと疲れますし週末なんてもう体力の限界です💦😂
同じく子供のことで融通は効くし、今まで働いてきたところで人間関係も変わらないので辞めるつもりはないですが😅
これ時間が経てば慣れるものなのか?って不安になります😂
-
ちい
そうですよね?!出産前より全然体力がなくなっていて自分でも驚いています💦すぐ風邪ももらいますし。
私もさすがに2ヶ月で辞めるのはちょっとなぁって思っていますが、半年ぐらいたてば体がついてきてくれるかなって思ってやってます😊- 5月19日

ママリ
介護士してます!
時短で働いていますが毎日ヘトヘトです💦
幸い私の職場は人間関係もよく働きやすい職場なので助かってます!
介護の仕事もそうですがやっぱり、育児して仕事してということが、大変ですよね💦
-
ちい
人間関係いいのは有難いですね✨
介護の世界は割とドロドロのところが多いとも聞きますし。
どのお仕事でも大変ですよね😅- 5月19日

そーママ
わぁぁ似てる!
私は去年の秋から保育園に入れてますが、転職して 未経験で介護職につきました。もうすぐ入社3ヵ月です。
私も毎日ヘロヘロです。腰がいたくて土日のお出掛けでだっこをせがまれても腰が爆発しそうですw
休めるときに休む!これに尽きると思います。かなり家事は手を抜いてますし、旦那さんには申し訳ないけどギリギリまで朝寝てますw
家事に育児に仕事に…どれも体力いりますが、一緒に頑張りましょう💪
-
ちい
わかります!!腰めっちゃ痛いです😭何度ぎっくり腰になったかわからないです💦(笑)
私もコープやってて料理はかなり手抜きです💦
朝は5時に起きていますが💦休みの日はぐうたらです。
ありがとうございます😊
頑張りましょ👌- 5月19日

こぴあん
私もデイサービスで短時間勤務ですが
毎日めちゃめちゃヘトヘトになります。
入浴介助がしんどいです。
-
ちい
入浴介助しんどいですよね!最近、暑いし💦
でも時間過ぎるの早くないですか?🤔
フロアーで利用者さんと一緒にレクやってたりすると
時間過ぎるの遅くて😱(笑)- 5月20日

NAO
子どもを保育園に預けて介護職して1年です。
毎日ヘロヘロです😱💦
でも何があれば早退しやすいし休みやすいのでとりあえず頑張ってます。
子どもの寝顔見ると癒されます✨
唯一の幸せかも😍
起きてると悪いことばっかりしてますけどね…
-
ちい
私も早退やお休みしやすいので、辞めにくいです。
他業種行っても、こんなに融通きかせてくれるとこ
ろないだろうなと思ってます💦
起きてるとイライラします。わかります😅
寝かしつけた後の安堵感、幸せですよね😊- 5月20日

たさもじさ
ずーっと介護の仕事しています。
どこ仕事も大変だとは思いますが…
介護業界の昨今の人員不足!
これは凄まじいですね。
だから忙しい。ゆえにしんどい。
今は有料で働いていますが
人手不足で産休もギリギリで入る為
9ヶ月のお腹を抱えて今から仕事してきます!笑
みんな大変なんだなー
ってわかって気持ちが救われました。
ありがとうございます。
-
ちい
こちらこそコメントありがとうございます!
介護は本当に人いないですよね😅
毎日、仕事でもバタバタ、家でもバタバタしてます(笑)
大きなお腹かかえてのお仕事、大変ですね💦
介護は本当に重労働なので、、
無理なさらないでくださいね😊- 5月20日
ちい
同じくデイです。
私も5時間の週5なんですが、かなりヘロヘロで保育園にお迎えに行くときなんて、フラフラしてます😅
ふーみん
わかります😫💦
職場復帰してからの体調不良ヤバイですよね。しんどい時は栄養ドリンク飲んてますが、不調が取れないです。
ちい
そうなんですよ〜😭早速、息子が保育園から風邪をもらってきてうつって私まで体調不良で、、の繰り返しですよ😭
ふーみん
娘の風邪を貰い、治りかけた頃に保育園で別の風邪を貰いまたうつり…と、ループしてます。
子供優先で小児科と耳鼻科通いしてますが、めげます。
記憶力と体力戻ってこないかなと、期待してますが、全然戻らないなあ💦と焦りますm(_ _)m
ちい
同じくです!明日もまた耳鼻科です💦
治ったなぁと思ったら、また風邪の繰り返しですよね😅
復帰されてどれぐらいたちますか?
私も半年ぐらいたったら、体力戻るかなぁと期待はしています😊
ふーみん
4月中旬から復帰なので、1ヶ月経ちましたね。
朝はバタバタしないようにしてますが、帰宅して寝かしつけ後、最低限の家事と翌日準備で終わります。掃除なんて週1やれば良いかなと。
ちーさんは復帰されて、どれくらい経ちましたか?
ちい
最近なんて寝かしつけしながら、私まで気づいたら寝てしまっていますよ💦
掃除は私も後回しですね😅
私も4月からなので、もうすぐ2ヶ月です✋
ふーみん
私も寝かしつけで一緒に寝ちゃうのしょっちゅうですm(_ _)m🌟
もうすぐ2ヶ月なんですね😫💦
半年を目指せばなんとかなりますかね💦
お互いに無理せずいきたいですね🌟
ちい
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょ👌