
カラオケ店員として、持ち込みのゴミに困っています。特に大量にゴミを出すお客さんに対して、どう対応すべきか悩んでいます。声をかけるべきでしょうか。
カラオケについて
私はカラオケ店員です。
持ち込みokのカラオケ店のため
清掃のさい多少ゴミが出ます。
その中でも大量にゴミを出すおばさん2人組がいます
テーブルいっぱいに食べ物を広げています
おつまみやらお酒やら缶やら瓶やらワインボトルなど
さすがにイラッとしてしまうのですが
業務と思って割り切るしかないのか
それともゴミのお持ち帰りお願いしますと
声をかけてもいいのか迷っています。
みなさまでしたらどうしますか?
- ゆう
コメント

はじめてのママリ🔰
お店のルールはないんですか?マニュアルとか。勝手にではなくお店のルールに従うしかないと思います。
ルールが設けられてないなら、店長などに相談して決めた方がいいですよね。お客さんに説明できませんし。

はじめてのママリ🔰
持ち込み可 でもゴミは持ち帰ってください って書いてないなら業務の一環としてやります💦
持ち込みしたらある程度片付けるのがマナーではあると思いますが
店が片付ければ良いって思ってるようなおばさんには何言っても無駄です😭
-
ゆう
今時学生でもまとめるか捨てていくかするのにモラルのないおばさんは本当嫌です🤢
コメントありがとうございます!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
本当に、若い人より程度悪いおばさんって多いですからね🙄
普通に自分が偉いって思いすぎなって人沢山見かけます😡- 7月25日

はじめてのママリ🔰
個人の意見で動くとトラブルの原因になるのでお店の上の人に従います🥲!
-
ゆう
コメントありがとうございます
- 7月25日

はじめてのママリ🔰
お店のルールに乗っ取りますかね、、
-
ゆう
店のルールは常識的ではないお客さんは客じゃないスタイルです!
- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
笑笑笑笑
1人で動いたら面倒くさそうなので店長などに相談してからですかね✨- 7月25日
-
ゆう
それしかないですよね
ありがとうございます!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
おばさん2人を成敗してください✨- 7月25日
ゆう
今までそんなにゴミを出すお客さんがいなかったためゴミに関するルールはありません💦
そうですね、相談します
はじめてのママリ🔰
持ち込みOKなのにそのあたり決めてないのが逆にレアですしちょっと杜撰ですね💦持ち込みOK謳うなら真っ先に決める事柄かと思いますが…店長しっかりしてよと思いますね。
ゆう
常識的なお客さんばかりでしたので今まであまり不自由なく業務をしていました💦多少なら置いて帰って貰ってもいいんですが食べてたまま飲んでたままそのまま置いて帰るんですよね