
コメント

rssh
私もそのイライラが溜まって爆発して
実家に帰ってもらったことがあるんですけどお義母さんから
旦那のことをお金を稼いできてくれる長男と思ってしてみたら気持ちが楽になるかも!そんなにすることではないんやけど男は母性本能とかがないけ
私たち母親がしてなんで父親ができんの?同じ親やろ?ち思ってもイライラして自分が損するだけやけ
お金稼いでくれるだけいいと思ってあとは息子と変わらんって思ってみたら?て言われてそうしてるんですけど
すっごく楽になりましたよ😅
あまりアドバイスとかにはなってないかもしれませんが、、💦

まま
すごくわかります。
何度も何度もそれで喧嘩しましたが、
結局、私もイライラするのが損だと思い、(ゆっくり寝れた?よかったね。じゃぁ今からはこれしてね!子どもたちよろしくね!私も横になるね!)と当たり前のようにゆうようにしました!
旦那もハッキリと言われて自分はとことん寝たあとなので、うんわかったとしかゆわないです!
-
ゆうり
返信頂きありがとうございます!
共感して頂きありがとうございます。
そうですね!
当たり前のように言えると大分楽になるなぁと思いました。
少しずつでも言ってみれるように頑張ります!
ありがとうございました!- 5月19日

MIYUCHI
洗い物を残して置いたり、代打で何かしらやってもらうのはどうでしょうか?(^_^)
うちもだいぶ10年いれば同じ様なケースでイライラムカムカチクショーはありましたが今は無いです‼️笑
あっ!起きた!洗濯回しといたから干しといてねー!!!!とか。何々をしてほしいと具体的に男には伝えることが大事だといいます(笑)
脳みそ自体が男女で違うんだ!と捉える様にしてます🌱
-
ゆうり
返事頂きありがとうございます!
そうですよね(´nωn`)
結局はわかってもらえないし、
代打が、一番ですよね。
それを私は素直に頼めなくて、、、
どうしても、自分達の子供なのに
なんで頼まないといけないんだろ、、、ってしまう自分がいて、、、
でも仕方ないですもんね(´nωn`)
少しずつ頑張ってみます。
ありがとうございました!- 5月20日
ゆうり
共感して頂きありがとうございます。
それだけでも大分楽になりました。
本当、自分がイライラするだけで、
損してるだけですね(´nωn`)
自分の考え方を変える方法、
良いかもしれません!
私は、正直旦那のこと長男と思える程、愛情がないので自信ないですが、
頑張ってみます。
ありがとうございました!