※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

旦那が県外で働くためワンルームを借りるか悩んでいます。一緒に行っても子育てが大変。経済的にも不安。どうしたらいいでしょうか?

旦那が再来月あたりから県外で就職し、忙しい時は帰って来れないからワンルームのアパート借りたいと言っています。
一緒に県外に住んでもいいのですが知り合いも周りに知らない人ばかりの中平日は旦那帰ってこれないので1人小さい子供3人育てていくのは無理です。

ワンルーム借りるなら給料増えても旦那の県外のアパート代に食費交通費出費が今の倍の倍飛ぶと思えばわざわざ県外に行かなくてもって言ったらそこじゃないとダメだと言われてしまいました。

みなさんならどうしますか?

コメント

4兄妹♥4A

私なら一緒に県外行きます!
倍の生活費がかかるほうが嫌なので。

うちも旦那がほとんど帰ってこなくて1人で3人みてますがなんとかなってます。

  • ゆう

    ゆう

    県外に行っても仕事上週に一度しか帰ってこれません。
    私3人目妊娠中で中期で前期破水もあったにもかかわらずもし県外引っ越すなら出産前に行くと言われています。それに私になにかあった場合の事考えると旦那は仕事休んでまで子供見れないと前から言われてるので子供達どうするかも出てくるので県外は今のところ考えてないです。

    だったら旦那ワンルーム借りた方がいいと思いますが冬はこっち雪国なので帰って来れない年にお正月お盆ゴールデンウィーク土日も数回しか帰って来れない、帰ってきても子供お風呂入れてあげることしか出来ないと言われています💦

    • 5月19日
  • 4兄妹♥4A

    4兄妹♥4A

    うちもお盆もゴールデンウィークも土日も仕事です。
    子どもたちをお風呂に入れてあげられるだけいいと思いますが。


    県外に一緒に行くことを考えていないならワンルームかりてあげるしかないのかなと思います。

    • 5月19日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね💦
    3兄妹♥AAAさんは近くにご両親とかいますか?

    • 5月19日
  • 4兄妹♥4A

    4兄妹♥4A

    車で1時間ほどのところに実家はあります。
    ただ父子家庭でまだ働いているので手助けはほとんどなしです。

    • 5月19日
deleted user

就職ということは、戻ってみえないんですよね?
だったら、一緒に引越しします!
もし引越ししないにしても、県外まで毎日通うのは大変だと思いますから、賃貸を借りてあげた方がいいと思います。

  • ゆう

    ゆう

    運送業界は転職の繰り返しがよくあると旦那は言っていたので若いうちに稼いで数年経ったらまた転職すると思います。
    毎日ではなく高速3時間半くらいのところを毎週土曜帰ってきて日曜夜かな?県外に行くと言う形です!

    賃貸を借りるにもお金の仕送りや今まで数回女絡みで色々あり、今でもインスタ見ると旦那就職先付近には旦那がフォローしてる女の子が沢山住んでいます。
    なおさら浮気が心配です。

    • 5月19日
あずき

職場近くにアパート借りてしまうと段々と帰るのが面倒になったりして、結局はワンオペになりませんか?
浮気等も気になるので、アパート借りられるの嫌ですね。
金銭面のこともあるので、私なら家族での引っ越しを検討します。

  • ゆう

    ゆう

    今でもワンオペです💦

    浮気も心配で仕方ないですが3人目出産も控えていて今月頭に前期破水で入院もあったため再来月急に高速3時間半もかけて引っ越しに片付けとかあると思うと赤ちゃんが心配で、、

    それに産後上2人見てくれる人がいないため県外行きは考えてないですね💦
    もういっそうの事浮気でもなんでもして好きなようにさせ離れて暮らすのがいいかなとバカな事を考えてしまいます。

    • 5月19日
疲れ果てたアラサー

私なら絶対一緒に引っ越します!
ワンルーム借りちゃうと帰って来る回数が絶対減りますし、もし浮気したら、、とか考えるのさえ嫌なので😅

さくらママ

私なら引っ越します!!
二重生活はお金倍にかかりますし💦