
コメント

ぽんた
これから自分で着替えの練習したりもあるだろうと思って11ヶ月からTシャツタイプにしました。
お股のボタンなくなるだけで着替えさせるのすごく楽です!
たいてい丈長めなのでお腹出る心配もないですし、Tシャツタイプなら長く使えると思います*

ぴょん
1歳9ヶ月ですがまだロンパースタイプの肌着です。
めんどくさいですが絶対肌着出てこないので。すごい動くし自分で出しちゃうのでまだいいかな〜と思ってます。2歳になったらTシャツタイプを予定しています😊
-
ままり
なんと!
自分で出しちゃったりもするんですね😵
それだとお腹でないロンパースタイプの方が安心になりますね!
難しい~
これからの子どもの動きが読めないです(笑)- 5月19日
-
ぴょん
男の子は結構激しいですよ🤣
全然言う事聞かないし(笑)
暑いと家でロンパース肌着1枚で遊んでます😊お腹冷えないでいいですよ👌🏻
あとはどっちも買って上手く使いこなすですかね!普段ロンパースタイプで病院の日や外遊び行ってお着替えしそうな日はTシャツタイプとか!- 5月19日
-
ままり
もうすでに激しい予感なのでこれからが怖いです(笑)
わたしも真夏はロンパース一枚で過ごさせたいので、確かにロンパースは必要かもしれないですね!!
そしてどちらも買うという手もありました~😀😀
使い勝手のいいように回せたらいいですよね🌼
ありがとうございます🌈- 5月19日

たこ
うちは、服めくって🐘を気にし始め触ることがあるので、うちはまだパッチンです😁
-
ままり
🐘が気になる年頃なんですね!!
可愛すぎる😆♥️
でも触ったりするのは困るなぁ…。
1歳で自分でめくれるようになるというのが想定外でした!
悩ましい…!- 5月19日
-
たこ
あとは 寝てるときに寝返りでお腹見えちゃったり 寝てるときも自分で服引っ張ってるんですよね😅
なので まだシャツにはできないのです💦
たしかに パッチン大変ですけどね(-ω-;)- 5月19日
-
ままり
試しに去年着せてた長肌着を着せてましたが、やっぱり寝返りでお腹でちゃいますね💦
パッチン大変ですがお腹冷えるよりはマシですね🌼
ありがとうございます!- 5月26日

sss
うちの子はまだロンパースタイプの肌着ですよ!
動き回りますが抱っこした時にお腹出るのは嫌だし、Tシャツタイプでも動き回るなら着せるのはどちらも大変で一緒なので😂💦
-
ままり
そうなんです💦
抱っこでお腹が出るのは困りますよね😵💦
なるほどどちらにしても着替えは大変なんですね😢
悩ましい!!- 5月19日
ままり
なるほど!!
着替えの練習のことまで頭になかったです~✨
教えてくださりありがとうございます😃
おまたのスナップ、地味に大変なんですよね😵
お腹でるかなとか思ってましたが、長めなら安心!
楽になるのならTシャツタイプに決まりです✨
ありがとうございました!