※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンワン
お仕事

作業療法士を目指す方、または既にママで作業療法士の方いますか?

ママさんで作業療法士されている方いらっしゃいますか⁇
もしくはこれから資格を取りに行くよ!と言われる方いらっしゃいますか⁇

コメント

まま

はい🙋‍♀️OTです。働いてますよ〜!

  • ワンワン

    ワンワン

    お返事ありがとうございます!
    私今調剤薬局の事務をしておりまして、作業療法士になる為の専門学校に通うかを迷っておりまして、、

    資格を取るにあたってここが大変だったとか仕事をする上で大変な事ややりがいを教えて頂きたいです!
    ちなみに今34歳なので、年齢的にも最後かなぁと思います。。
    色々調べていくなかで、学び直し給付金的なものがあり学費はそれでまかなえそうです。。

    • 5月19日
  • ワンワン

    ワンワン

    旦那と母親は協力出来ることはすると言ってくれてます。
    調剤薬局で勤めてるのは正社員で正直このままでもありだし、国家資格の違いをマジマジと感じる職場なので
    とより強く国家資格を取りたいと思い始めました。
    志望動機は祖母の入院先での作業療法士さんのお仕事を見てでした^_^

    • 5月19日
  • まま

    まま

    結構勉強と実習がキツイと思います。
    実習は看護学生の実習だと複数人数の学生と学校の先生と施設や病院に行き、勉強します。
    しかしリハ職の学生は基本施設や病院に1人、多くて恐らく3人程度しか一緒に行きません。学校の先生は同行せず、ほぼ1人で1ヶ月〜2ヶ月の実習を乗り切ります。困った時や辛い時に、1人でいるのは結構精神的にしんどかっです。

    そして、基本その施設や病院で働いてるOTの業務を定時まで見学、その後、指導して下さるバイザーからのフィードバックタイムです。私が学生の頃は遅くて21時まで病院にいることまザラでした。
    その後、帰ってから当日のデイリーノート、ケースノートを打ち込み、それとは別に勉強も必要となります。慣れないうちの最初の一週間は寝て2.3時間でした。
    結構しんどかったです。泣きたくて、分からないこともたくさんで、精神的にも体力的にもきつかったです。
    現役の私でも結構フラフラで、見学中にも寝そうになることもありました。

    なのでそこを乗り切れるかどうか、が結構ポイントかなぁ、と。
    同学年の人では実習に耐えきれず学校を辞める子が3人もいました。

    • 5月19日
  • まま

    まま

    その実習を乗り切れる体力や精神力、そして覚悟がないと結構キツイです。

    • 5月19日
  • まま

    まま

    資格取得後、働き始めてからは勤務先にもよるとは思いますが、大きな病院や施設の場合は勉強会や研修会の参加が多いです。
    そしてそれの多くは残業代はでないし、参加は実費です。
    働き始めてからもお金や時間は結構取られます。

    • 5月19日
  • まま

    まま

    私は急性期の病院、回復期の病院、療養病院で働いた経験があります。

    どれもやりがいがあり、楽しいです。
    できなかったことができるようななること、その人の持ってる力を見つけたり、それを伸ばしたりすることができるのはとてと嬉しいです。患者様の今後の人生や生活について一緒に考え、支援していくことは結構しんどいこともありますが、それだけやりがいはあると思います。
    働いている作業療法士をみて、なりたい!って感じて下さったこと、とっても嬉しいです。きっと素敵な作業療法士さんだったんでしょうね!

    • 5月19日
  • まま

    まま

    ただ、とても麻痺の重い方や身体が大きい方、さまざまな方と接していきます。
    患者さんを車椅子に移乗させる、ベッドに移乗させる…コツはありますが、慣れない方はいつまでも慣れず、腰を痛めてギックリ腰になってる同僚も何人か見ています。
    管理職になったり、働く先を選べば問題ないかぁとは思いますが、定年までそれを続けるのは体がしんどいとも思います。
    そして、ワンワンさんは失礼ながら年齢的に体力的にはそこの自信はどうですかね?そこがポイントな気もします…。

    • 5月19日
  • まま

    まま

    なんだかダラダラと長文になってすみません。
    他にも聴きたいことがありましたら、仰ってください!わかる範囲で答えます!

    • 5月19日
  • まま

    まま

    働く領域は精神科もあること忘れてました!笑
    精神科って聞くと抵抗あるかもしれませんが結構楽しいですよ😊

    • 5月19日
  • ワンワン

    ワンワン

    詳しく教えて頂きありがとうございます!実習はキツイとよく聞きました。21時ごろまで残ってとゆうのは想定外でしたっ。子供が居るのでその状態だと厳しいですね😭
    でもそれぐらい厳しい資格、仕事なんだと覚悟がないと本当後戻りは出来ないですよね。

    私は体力に自信があるのでこの仕事いいなぁと思い始めたきっかけでもありました^_^

    子供が3歳と1歳で専門学校にいこうとしてるのはかなり厳しいですよね。。

    • 5月19日
  • まま

    まま

    お子さんがいるとなかなか大変ですよね💦子供が熱が出たから休みます…はちょっと通用しないかなぁとは思います💦💦それくらい実習は切羽詰まってます。

    実習以外でも学校の実技試験に向けて、グループ発表にむけて、他の学生の皆んなと予定を合わせて残って勉強したりしないともいけません。
    個々ですすめる授業もありますが、グループワークもあるのでなかなか難しいかもしれませんね😭

    私は四年制大学でしたが、専門授業が始まってからはなかなか大変でした。専門でしたらもっとカリキュラムも詰め込まれると思うので、結構キツイかもしれませんね。。。
    家事はほぼできないかな、とも思います。
    旦那さんとお母様がほぼ家のことを回さないと無理かなとも思います😥

    • 5月19日
  • ワンワン

    ワンワン

    実習中はそんな感じなのですね😰
    2ヶ月を二回と聞きました。なかなか大変そうですね。。旦那が三交代なので余計に厳しいかもです。
    今も熱が出たりとかは母親がお迎えやご飯をしてくれたりとか結構頼ってます。。
    自分だけの予定でいけないのなら尚更、、その辺りも深く聞いてみます!
    本当にありがとうございました!😃‼️

    • 5月19日
deleted user

はーい!OTです😊
働いて10年ちょっとになります!
やりがいはとてもある仕事だと思います。
ただ、ずーっと勉強、自己研鑽を続けないといけないので、それはしんどいですね💦

  • ワンワン

    ワンワン

    お返事ありがとうございます!
    高卒で専門学校行かれました⁇
    社会人からの専門学校ってどう思われますか⁇

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は高卒で専門学校に行きましたが、当時社会人経験で入学された人もたくさんいました。
    社会人からの専門学校は全然アリだと思います!今私が働いてる病院に来る実習生も(看護実習生も含め)、社会人経験の方多いですよ!

    ただママさんとなるとまた話は違って、大変なのかなーとは思います。私の専門学校のときのクラスにママさんもいましたが、実習などかなり大変そうでした。10年前とは実習の形も変わってきてはいるので、最近はそこまでではないかもしれませんが、レポートなどの課題が毎日あり、睡眠不足の毎日でした。
    その方は結局単位が足りず、留年して卒業されました。
    相当な覚悟と家族の協力が不可欠だと思います。

    OTになりたいと思ってくれる方がいることは、とても嬉しいです😊

    • 5月19日
  • ワンワン

    ワンワン

    そうですよね、子供が居るのとはまた違う話ですよね。。
    やはり厳しいのかなぁと思う気持ちが大きくなってきました。皆さんおっしゃる通り実習がかなり厳しいですね。。学校にもう一度詳しく聞き、考え直したいと思います!ありがとうございます^_^

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供さんが小学生とかで熱出したりも減って、自分のことは全部自分でできて、、とかだったらまだいいかなとは思いますが、まだお子さん小さいうちは大変かもしれませんね💦

    私は実習に5箇所行きましたが(短期2週間×2箇所、長期8週間×3箇所)、全て自宅から通えない場所だったので、実習先の病院寮やレオパレスに5回引越ししましたよ😅😅

    ママさんは配慮してもらえるかもしれませんが、学校も実習先の確保は苦労してるので、完全に自宅から通えるかどうかはわかりませんね💦
    来年入学しても実習に出るのは3〜4年後の話ですし、今確認してはっきりした返事はもらえないかもしれません💦

    厳しめのお話もしちゃいましたが、しっかり検討されてみてください!

    • 5月20日
  • ワンワン

    ワンワン

    先程通いたい予定の学校にお電話しましたところ実習でも16時半に病院が終わるところがありママさんとして通われてる方はそちらに行かれてるそうです。なので18時にはお家到着はされてるみたいで、そういった配慮はしますとおっしゃって頂きました。

    かなり引越しされたり大変だったのですね😭来年度から勉強する内容の幅も広がるようで時間割も多少帰る時間が遅くなったりと変化があるみたいです。来月オープンキャンパスがあるので参加させてもらいしっかりと聞いてきます!
    色々教えてくださりありがとうございます!

    • 5月20日
ママリ

PTですが、わたしは高卒で専門学校通ってました。同期には大卒やそれ以上の社会人経験のある人たちもいたので、ワンワンさんくらいの方も珍しくないのかな〜と思います。

ただ上の方が書いてあるように実習はかなりしんどいと思います。

実習地も家から通える場所な訳ではなく、その学校の顔の広さ?にもよりますが、沖縄や北海道に2ヶ月なんてこともザラです。
お子さんもいるので、ある程度は学校側も配慮してくれるかもしれませんが、丸々2ヶ月家にいなくなる可能性もなくはないと思います(◦ >﹏<。)

シビアな話になりますが家庭を持っている人(子なし)も同期にいましたが、途中で離婚されてる方もいました…理由は詳しくは知りませんがやはりすれ違いは起きてしまいやすいみたいです💦

  • ワンワン

    ワンワン

    お返事ありがとうございます^_^

    実習がかなり大変なのですね。
    お家帰れないのは困ります、、
    行きたい予定の学校に詳しく聞いた方がいいですよね?
    人数が少ないのかそういった事は全く言われず、その期間は休みにくいとゆうかほぼ休まず来られないと、卒業できないかもですとの事でした。
    そんなに甘くないですよね。。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    大抵の学校では関東近郊で実習地を全員分は確保できないのが現状なので、そこまででなくとも栃木や茨城、もしくは片道2時間以上の病院に通うことは覚悟された方がいいと思います…
    学校に聞いてみても良いと思いますが、その直前(最終学年にあがる前の年明けあたり?)に学校の方で実習地を振り分けるのと思うので、あまり具体的な回答は得られないかもしれません💦

    2ヶ月の実習は2回行くので、場合によっては2ヶ月×2回丸々家にいられないことも含めて検討するべきだと思います!

    言い方が悪いかもしれませんが、お子さんの体調程度のことで休むつもりなら、実習は無理です。実習中は家のことはお子さんも含めて全てご主人とお母さんに任せるくらいの余裕と覚悟がなければ辞めた方がいいと思います。

    • 5月19日
  • ワンワン

    ワンワン

    実習が厳しい事は聞いていたので学校に個別相談に行った時に実習地の事は聞いていました。かなり田舎の学校で私が実習に行く病院の方が近いかも知れない、人数が定員割れしているのでおそらくそうゆう希望も通るだろうとの事でした、、

    母はその頃には自分は退職しているし子供の事や家事は出来る限りの事はしてあげると言ってくれてますが、元気かどうかの保証もないですよね😭歳も歳ですし。。
    学校に実習のこともう少し詳しく聞いてみます!ありがとうございます^_^

    • 5月20日