
幼稚園と保育園の違いや金額、入園時期について質問があります。子供が3人いて、上の子が3歳になる時に3人とも入園させたいと考えています。幼稚園は第2子が半額、第3子が無料の場合があるようですが、入園時期や金額について疑問があります。
幼稚園と保育園はどうちがうのですか?
幼稚園でも、保育型があって、保育園と同じ
時間帯まで見てくれるところがあります。
金額的には、幼稚園と保育園では、幼稚園のが
たかいのですか??
子供が三人います!上の子が3歳になったら三人とも
入園さしたいとおもいます。
第二子が、半額、第3子が無料なので、
幼稚園の場合、金額が決まっていますが、
その金額から、半額ということなのでしょうか??
上の子は4月の中旬で、3歳になります。
無償化になりますが、
4.1の入園だと、まだ3歳にはなっていないので
どうなるのでしょう??
日払い?的な感じなのでしょうか?
- ら(6歳)
コメント

り
4月1日時点で3歳未満なら
来年の4月1日までは2歳児保育ですよ!
幼稚園は基本的に3歳児からなので
下の子がまだ未満児なら
保育園に預けた方がいいと思います!
幼稚園に上の子送って下の子保育園に送ることになって手間なので💦
日割り計算で保育料はしてくれないと思います!

Cocoa
幼稚園は学校と同じ教育で、保育園は保育に欠けるお子さんが通う福祉、と考えると良いと思います。
保育園は全てその地域の役所が管理しているので、どの園に通っても収入によって保育料が変わります。第2子半額、第3子無料ですが、1人目のお子さんが小学校に上がると、2人目のお子さんが第1子扱いになります。でも保育無償化になってどう変わってくるかはまだわかりません。
幼稚園は、園によって定めた金額なので、高い園もあれば保育園とあまり変わらない所もあります!申し込みもその園ごとに行います。1人目のお子さんが小学校に上がっても、幼稚園に通っているお子さんは第2子、第3子と変わりません。
まだ3歳でなければ2歳児クラスのお子さんになります!
-
ら
2歳になるのですね、
いつにいれるのがいいのでしょうか- 5月19日
-
Cocoa
幼稚園でしたら4歳児になる年に3歳児クラスで入れると思います!
保育園は保育に欠ける理由で入れるので共働きなどで、働きたい時期に入れたら良いと思います!- 5月19日

みーたんママ
幼稚園は基本的に3歳からで、9時から14時の保育、それ以前や以後は預かり保育となり別にお金がかかります!
保育園はたぶん預かり保育とかなく収入で決められた保育料を払うだけで0歳からの保育です!
預かり面だけみるとこの違いですが、教育的違いは大きいと思います!
幼稚園は小学校に行く前の教育をするって感じですが保育園は働いていて家庭で見てもらえない子どもの家がわりとなり保育するって感じです!
場所により多少変わりますので考えている園にどういう感じか聞くのが良いと思いますよ😊
-
ら
ありがとうございます!
- 5月19日

Ⓜ️mama
幼稚園の保育型でも両親共働きで就労証明書を提出して2号認定を受けて初めて預けられます。
ここの幼稚園の保育型に預けたいですって言うので預けられる訳ではないので、保育型の方なら役所が管轄なので料金や募集開始がいつからなのかなど1度確認を取られた方が間違いないかと思います。
-
ら
そうなんですね!
全然詳しくないので教えていただいて
ありがとうございます!- 5月19日
ら
3歳からなんですか!
詳しく知らないのでありがとうございます!