※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリキュア
お金・保険

育児休業後の養育特例について、2年間の育休を取得し、転職後1年間だけ適用されるか不安です。報酬が下がると将来の年金に影響するか知りたいです。住民票や戸籍謄本の取得費用も気になります。育休明け月変更はできないため、高額な場合は問題かもしれません。

育児休業明けの養育特例について。
2年育休を取得した、且つマタハラがあったので転職し、1年間だけ適用になるかと思います。
標準報酬月額が、産前より2等級1年間落ちたら、将来もらえる年金は、一体いくら違うのかざっくり分かる方いませんか?

住民票と戸籍謄本取り寄せるのに、1000円くらいかかります。

こちらの方が高ければ本末転倒かなと思いまして。

転職したので、育休明け月変は使えません。

回答よろしくお願いします。

コメント

安田

何年厚生年金に加入するかによりますが、確実に1000円以上は得しますよー。

  • 安田

    安田


    保険料が少なくとも月1000円以上変わってきてかつ、貰える額は2等級上になるので、1000円かける意味はありますよ☺

    • 5月19日