
コメント

りんご
経済的に離婚が厳しいのでしたら、生活費のために一緒にいると思うとよくないですか?これでままりさんが経済的に自立しているのであればいらないですね。

Rachi
父親いなくても幸せな子どもはたくさんいますよ。
ムリして一緒にいる必要はないと思います。
-
ままり
そうですよね
息子なりに父親のことが好きで、機嫌が良い時は父親も息子が大事そうなので、思いとどまってしまいます…。
でも仮面つけれる性格じゃないので、わかる年頃になれば息子に見抜かれそうですね。- 5月19日

MRA
同じです(笑)
私は働いてますが
時短なのでやはり経済的に
無理です😭
なんとか貯金して
早く出て行きたいです。笑
-
ままり
仕事して行動に移そうとされてることがすごいです!
ほんとお金の問題が大きいですよね- 5月19日

しゃんまま
私も仕事して貯金して離婚予定です。
笑顔でいられる選択をするべきだと思います。
-
ままり
いくら笑顔を取り繕っても子どもは気付きますよね
金銭面がと言いながら仕事もしてないので、そろそろ向き合っていこうと思います- 5月19日
-
しゃんまま
私は、自分のパート代は全て貯金する予定です。笑
子供はママの笑顔が大好きだと思います。- 5月19日
-
ままり
それがいいですね!
そうですよね、辛い顔は見せたくないので、楽しい先をイメージしながら貯金を頑張ろうと思います!- 5月19日
-
しゃんまま
お互い頑張りましょう😊
- 5月19日

みー
経済的にきついかなとおもいましたが、喧嘩しすぎて息子にも悪影響なので離婚しました!!
母親に母子手当てもでるし、医療費も保育料も無料になるから大丈夫…って言われて決めました。実際母親も私を一人で育ててきたので説得力ありましたね。今離婚して1年半ですが、幸せに息子と暮らしてます。なんの不自由ありません!
-
ままり
喧嘩が1番良くないって言いますよね。経験談をありがとうございます!
これ以上変わらなければ離婚一択になりそうです。- 5月19日
ままり
ATMだと思いたいけどイライラが募ります。どこかで期待してるんでしょうね…
仕事を始めても変わらなければ離婚一択になりそうです。