
保育園に下の子を入れたい理由は、扶養内パートで働いているため。上の子が発達障害の疑いありで療育センターに通っているため。どちらで申請すればいいか迷っています。
保育園にいれる理由についてです。
上の子は保育園に通ってて、下の子は通ってません。
下の子を入園させたいなですが、その理由は
私は扶養内パートで働いているのと
同時に上の子が発達 障害の疑い(診断はあるが手帳はない)なので療育センターに一緒に通園してます。
この場合、就労と介護?どちらで申請したらいいですか?
ちなみに今現在は、パートの日や療育の日は実母になんとかお願いしているんですが
このままではいかず(;_;)
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぽち
パートの時間の方が療育に通うより多ければ、就労での申請で良いと思います。

退会ユーザー
地域によって違いますが、
お住まいの地域は
就労だと短時間保育、標準時間保育のどちらですか?
また、看護(介護)だとどっちの保育時間ですか?
どちらでも申請できるなら今の所10月から上の子の保育料は無料になるでしょうから、長く預けられる方を選んでみてはどうでしょうか😊
-
ママリ。
就労だと就労時間によります💦
ちなみに上の子は短時間で預けてます。- 5月18日
ママリ。
そういう考えなんですね!😵
項目というより日数なんですね❗