
コメント

すずちゃん
うちは炊飯器で早炊きしてます!
そこまで光熱費変わらないので、オススメです!

もくら
電気の圧力鍋を義母から頂いたので使ってます!フル活用ですヽ(´ー`)ノ
-
あゆ
電気の圧力鍋😯
ガスよりさらに節約になるかも😊探してみます‼️- 5月18日

みい
圧力鍋便利です〜!
大人の料理でも大活躍で、カレーもすーぐできますよ👌🏻👌🏻
アマゾンで6000円くらいの安い圧力鍋ですけど買って良かったです💫
-
あゆ
確かに大人の料理にも使えますよね😊保育園に行きだしたら普通に料理するの大変そうだし圧力鍋だと楽そう😊
- 5月18日

退会ユーザー
圧力鍋使っています!
火を消した後に、圧力が下がるまで置いておかなくてはなりません。
なので私は時短はあまり感じません😭
ですが、何かと柔らかく出来るのでレパートリーは増えると思います🍙
-
あゆ
時短にはならないのですね💦
今はお鍋で30分煮込んで10分蒸らしをしてるので時短になるのは少しくらいですかね😅
でもいろいろ作れそうですね😊
ガス代が高いのが辛くて。- 5月18日
-
退会ユーザー
私が使っているのは、15分煮込んだら15分は蓋開けられないです😅
弱火でやるので、ガス代は安くなると思います🤩- 5月18日
-
あゆ
半分の時間の煮込みでいいんですね😊
圧力鍋によって違うみたいですね😊しっかり見て買いたいと思います。- 5月18日

だおこ
クック膳ていう、レンジ用の鍋? いいですよー!
野菜と調味料入れてレンチンでなんでもできます! 煮込みグツグツしなくても、野菜の下ゆでになるので、ガス使う時間が短くてすみます!
そして、レンジだとつきっきりになる必要がないのでその間、違うことできます!
まぁ電気代と言われるとアレなんですが、ガス30分使うよりレンジ10分+ガス5分のほうが安いかなと(比べてないのでなんとなくです💦)
IHじゃなくガスコンロだと、これからの時期ずっと煮込むの暑いですしねー。
圧力鍋も、他の方が言うようにすぐに蓋を開けられないので時短ではないけど、火を使う時間が短くてすんで早く柔らかくなるって感じですかね☺️カレーやポトフとか、大根と鶏肉の煮物とかにはよく使います!
-
あゆ
クック膳、ネットでみたら便利なものですね😊
離乳食は何でも煮込むのでもう暑くて💦電子レンジのほうがあんまり料金かからないかもです。
ありがとうございます😊- 5月18日
あゆ
炊飯器も使ってるんです💦
離乳食用の炊飯器がほしいくらいです😅
すずちゃん
そうなんですね💦うちも二つほしいです!場所がないので、自分達のご飯食べ終わった夜に離乳食作って冷凍して、次の日のご飯炊いて寝てます!
あゆ
やっぱりそうなりますよね💦毎日炊飯器フル回転です🤣