![緑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初対面のママから赤ちゃんの体格について言われ、気になっています。他のママさんからも比較され、不快な思いをしています。ママ同士が赤ちゃんを比べるのは普通なのでしょうか?
初対面のママ&赤ちゃんに、いきなり「小さめの赤ちゃんなのね〜」と言うものですか?
先日、キッズスペースにいたママさんに、息子の月齢を聞かれたので答えたところ、そう言われました。
その時は「そうなんですよねー、動く割に少食だし、心配なんです」と答えたのですが、
普段からとても気にしていたことなので、悲しいのとだんだん腹が立ってきました。
その後も「うちの子は9ヶ月なんだけど…うちの子が大きめなのかな?よく食べるしww」
女性っていますよね、謙遜してると見せかけて無意識に自慢してるの。こっちを軽くディスったり。
しかも他のママさんからは、「頭の形(少し絶壁ぎみ)がうちとお揃いだねーー笑」
普段あまり他のママさんと接する機会が少ないので分からないのですが、こんな人はごく一部だと思いたいですが…
ママさん達って互いの赤ちゃんを比べたりするものなのですか?
これから子供を通しての人付き合いが多くなるだろうから憂鬱です…
- 緑(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いますいます。
そういうのが嫌で、支援センターの場所変えました😂
私は比べないです。
そもそも比べて何になるの?って感じだし、嫌な思いするし😞
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは逆に巨大児なのですが、月齢を聞かれて答えると「え…ずいぶん体が大きいですね😅💦」と引かれるのが嫌です。
「ママが迫力あって大きいから娘さんも大きいんですね!」とか、私に対してデブって言ってるようなものじゃない?と疑問に思うこともあります。
気にしてたらきりがないので、そういう方がいたらその場から離れます。
小さかろうが大きかろうが可愛い我が子、気にせず可愛がりましょ💕
-
緑
えー⁈それ本当に酷いですね😡
私もたまに見た目のこと言われるんですけど、それって子供が出来てからなんですよね。大人一人だったら言われないのに、なぜ子供とセットになると色々言われるんだろう⁈と…
我が子は本当に可愛いし、というか赤ちゃんはみんな無条件に可愛い😍
色んな人がいると思って、上手いことスルーできるようにならなきゃですね- 5月18日
-
退会ユーザー
確かに!!
私一人なら絶対言われないことも、子供といると言われたりします…何なんでしょうね?
私も言われるたびにイラッとして顔が引きつります笑
緑さんのお子さん、きっととても可愛いんだと思います😍今しかないかわいさを満喫しましょうね❤️- 5月18日
-
緑
ありがとうございます😭✨
- 5月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自慢してくる人いますよね〜😂
ママリで良くされます…(笑)
私もよく月年齢の割にと言われる事多いので流してます…
じゃないと自分の気が持たないです😣
-
緑
ママリで…ありますよね😓
頼りにする反面、ちょっと質問するのが怖い時もあります。
上手く使い分けないと逆に気が滅入りますよね💦- 5月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
書かれてるやりとりを文字でみただけでは
ディスってるとか、自慢しているとは感じませんでした。
うちもよくありますよ。
比較といえば比較だけど
悪い意味ではないとおもいます
-
緑
すみません、表現が難しくて💦
ディスる は例えです。
その時は言い方とかテンションがカンに触る嫌な感じでした…😣- 5月18日
-
ママリ
文字ではわからないですが
ものは言い方ですよね💦
気にしないのが一番だと思います💓- 5月18日
![reikatomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reikatomo
けっこう多いと思いますよ。
相手は本当に無意識で悪意がないので気にしていたらキリないです。
その方は謙遜のつもりも自慢のつもりもディスっているつもりもないと思います。
というか、そういう話をしないでそういう場で何の話ができるんでしょう?
私の場合、普通に昔からの友達とか仕事の人とかとでもそういう話しますよ。
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
「小柄で可愛いですね💓」とか言ってました😅
気を付けます😅
ママサークルとかにもよく行ってましたが、比べるような会話はよくあったと思います😔
そこから悩み相談になったり、情報交換になったりしてました🙆
ディスって自慢話するママには会ったことないですが、「頭の形、同じだー!右向きで寝てる人?」みたいに言われて、「そう!直しても向くの笑」みたいになったりしたことあります😅
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
うちの子も小さめで
よく小さいねと言われますよ!
最初は、気にしてましたが
小さいのが羨ましいと言う人もいます。大きいね!と言われるのが嫌な人もいますし自慢でもないと思います( ˙º˙ )
気にしなくていいと思いますよ😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも小さめですが言われたら私が小さいから遺伝ですかねー
可愛いんですけどね!この子なりに大きくなってるんですよーって言ってます。
逆に大きいって言いすぎても嫌がる人もいるしまぁ何も言わないのが1番ですよね。
女の子二人いるのに一人の子を可愛いとか言う人のほうが私は嫌ですねー
小さくても赤ちゃんでもニュアンスわかってますからね。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私は小さめな赤ちゃんには、小さくて可愛いねーって言っちゃってました。
うちの子が2人ともすごく大きめだったので、比較というか羨ましいというか、赤ちゃんらしくて可愛いという意味で💕
大きいと抱っこも疲れるし、それこそ初対面の方に「大きいねー!母乳?」とか聞かれるし😅
一歳半からはほとんど抱っこもしてあげてません。
小さめちゃんはいつまでも抱っこしてあげれるから、やっぱり羨ましかったのかもと今書きながら気付きました。(笑)
いづれにせよ悪気は全く無いんですが、嫌な気持ちになられる方もいらっしゃるんですね。
今後気をつけます(´-`).。oO
-
緑
かわいい💕という意味で言われるのは嬉しいですけどね💦
難しいですね…😣
うちの子はまだまだ余裕で片腕で抱っこできますが、そのうち大きくなったらこの小ささが懐かしくなるのかもしれないですね😅- 5月18日
![緑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑
わー😭みなさんありがとうございます💦
みなさんのコメントを見て気づいたのですが、私が「初対面の人になんであれこれ比べられなきゃならないの😥」って感じるのは、日頃から息子に対して申し訳なく思ってるからだと気付きました。
「この子の成長が遅いのは私のせいじゃないか…離乳食を食べないのも、私の努力が足りないんじゃないか…」と、いつも悩んでは泣いたりしていたので…。
何気ない言葉にも過剰に反応してしまったのかもです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは逆にずーーっと大きくて、どこ行っても大きいね‼️しか言われませんでした😂😂嫌な気持ちになることありますよね😅うちはなかなか理解されなかったけど、食べ過ぎで悩んで専門機関に相談に行ったりしてたので。。
ただ、大きいのは事実だし笑、見たまま言ってるんだろうなーと、途中から受け流せるようになりましたよ🙂これから先比べられることは沢山でてくると思うので、スルーして気にしない‼️が一番だと思います😊
-
緑
そうなんですね😳
どうしても食べて大きい子は羨ましいなあと思ってしまいますが、そういう事情もあったりするんですね…
ありがとうございます!
この先 いちいち気にする時間は勿体ないので、スルーの術を身につけます!!- 5月18日
緑
ですよね!比べないですよね
子供に関する悩みがそれぞれ みんなあるはずなのに。
そういうのって暗黙の了解だと思ってました…😓 ありがとうございます😊