
娘が左向きで寝返りし、ずり這いの練習をしているようです。両方向に寝返りできるようになるか、疲れているのか不安です。ご指導をお願いします。
生後4ヶ月の娘がいて、最近寝返り、寝返り返りが出来るようになって起きてる間はずっとゴロゴロしてるのですが、見てると左向きしか寝返りしません。寝返り返りも来た方向に戻って行く感じです😲これから両方向に寝返りできるようになるのでしょうか?
それから、うつ伏せの状態で顔を真下にして、顔が床について上に上げてを繰り返して手足をバタバタさせているのですがこれはずり這いの練習でしょうか?
泣きながらしているので疲れて顔を持ち上げる力がなくて苦しいのかな?と思って仰向けの状態に戻すと怒ります😱笑
分かる方教えてください😣!
- えい(6歳)
コメント

はるな
回答になっていませんが、全く同じ状況です、、寝返りも片方しかできないし戻れないし、最近寝返りしといてめっちゃうーうーって怒ります😂ずり這いの練習なんですかね?検索するとずり這いは7ヶ月ごろ〜って出てくるので私も気になって😰(笑)

退会ユーザー
息子も最初は同じ方向に寝返りしてましたが今は右にも左にも寝返り出来ますよ!
少し違うかもですが、うつぶせの状態で手足を広げてバタバタするのは息子は楽しそうにしてました。
うつぶせから仰向けにすると怒るの一緒です(笑)
-
えい
だんだん右左に寝返りできるようになるんですね☺️
バタバタして遊びたいけど顔が上がらなくて泣いてるのかもしれません!だから仰向けに戻したら怒られるのかな。。。🤔笑
ありがとうございました✨- 5月18日

はなちゃん
同じ場所をゴロゴロしてる感じですかね?
4ヶ月であればまだまだ片側だけでも不思議じゃないですよ✨
うちの子ずっと右しか寝返りしませんでしたが、8ヶ月後半でようやく左もできるようになりました🤣
ちなみに左ができるまでにハイハイもつかまり立ちもクリアできてました🌸
うつ伏せ状態は目の前が見たくて頭あげたいのかな?少し様子見て戻してあげるでもいいと思います🍀
-
えい
そうなんです。同じ場所を行ったり来たりしています😂
片方から寝返りできていればあまり気にしなくてもそのうちできるようになりそうですね🥺!その前にハイハイやつかまり立ちすることもあるんですね😳💓
もしかしたら頭が重くて思うように上がらなくて泣いていたのかもしれません😂
ありがとうございました✨- 5月18日

はじめてのママリ🔰
うちの子と全く同じだったのでコメントします😊
息子も左回りしかまだ寝返りできなくて寝返り返りも
来た方向に転がっていきます!!
5分ほど顔あげて一生懸命うつ伏せしてますが
やっぱり苦しそうな時や疲れた顔をするので
仰向けに戻すけどすぐにうつ伏せになります!笑
今は転がれる事を覚えて楽しくて寝返りしてるよーに
私は見えます❤️
たまに怒ったりするのはまだ思うように体を動かせれないもどかしい気持ちなのかな?って!!😂
-
えい
同じですね😳!苦しそうに泣いていて仰向けに戻したらハァハァって息切らしてるのに怒るので訳がわからなくなってきました💦
たしかにまだ思うように動かせなくてもどかしいのかもしれません😂
ありがとうございました✨- 5月18日

なっちゃん
うちはまだ寝返り返りが出来ません。
そして一昨日ぐらいまで同じ方向しか寝返りしてませんでしたが寝返りする方を枕でかましてトイレに行っていたら逆を練習していて
今日すごく時間がかかりますが出来るようになってました😊
まだ手足はバタバタしないですが泣いたり文句を言っているようなので仰向けに戻したら余計に泣いたり怒ります😆笑

まや
生後3ヶ月から寝返りできるようになりましたが、今だに右にしか寝返りできません。寝返り返りも右ばっかりです!
うつぶせになって、足を頑張って動かして動けなくてよく怒ってます!
えい
うちも自分で寝返りしたくせに戻れなくて怒ってました😂
寝返りできた時は嬉しくて可愛いくてって感じでしたけど今は、また寝返り?ちょっと休憩しよ〜?って思います。笑
7ヶ月頃なんですね!やっぱり苦しいだけなのかな🤔仰向けに戻すのが遅いって怒ってる可能性もありますね🤣
はるな
わかります(笑)一回始まったら永遠とやってます😹目が離せないですよね😭(笑)でも成長してるんですね🥰
えい
ほんとに目が離せません😂!
そうですよねこれも可愛い我が子の成長の為と思って今日も寝返りに付き合いましょう🤣💕