
息子が早起きで困っています。朝5時に起きてお腹がすいているようですが、朝食の時間は6:30。食べきれる量は200gでお腹いっぱい。夜もお腹がすいていて、ミルクは21:00に飲んでいます。朝食の時刻を早めるべきでしょうか。
息子が早起きすぎて困ってます😭最近明るくなるのが早いからかお腹がすくのか5:00とかに起きます。今日は4:30…さすがに朝ごはんには早すぎます。昨日まではフォローアップを与えてたんですがそれだと朝食の時間にお腹いっぱいそうで朝食を残します😓朝食の時間は最近6:30です。今朝はおせんべいを2枚食べて落ち着いたらしくさっそく遊んでます😓😓食べるか飲むかしないとキーキー言ってるのでお腹がすいてるのだと思いますが…5時とかに朝食にすべきなんでしょうか😓😓毎回200g食べていて、量は、ちょうどこれでお腹いっぱいという感じで、これ以上増やしても食べきれません。昨日の夜も18:30に200g食べました。夜もお腹すいちゃうので時間はこれ以上待てないし、寝る前のミルクは21:00くらいに欲しがりますがそこまでお腹すいてないので50くらいしか飲まず。。
- ゆみゆみ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私の息子も最近、5時とか6時頃起きて1人でお喋りしてます😅

ライオネル
長男が同じタイプでした🙋
親としては眠いししんどかったです💦日の出と共に起きるんですよね😢
ちなみに今はもう小学生ですが5時に勝手に起きてのんびりリビングで過ごしてます(笑)
うちは朝5時におせんべいあげてました。よく食べる子なので二袋~ほど。朝ごはんもモリモリ食べるので😭
普通の固さのごはんが食べられるようになったら🍙用意してました。枕元に(笑)すぐ渡せるようにしてました😊
大きくなるにつれ起きたらリビングに用意してる🍙やパンを食べてからおもちゃで遊んでました😃これは性格によるかもですが💦
-
ゆみゆみ
それは素晴らしいですね。早起きは私は苦手なのですが小学校行っても勝手に起きてくれたら最高ですね🤣🤣参考にさせていただきます。ありがとうございました✨
- 5月18日
ゆみゆみ
1人でご機嫌でいてくれたら幸いですね。うちはキーキー文句タラタラです。でも起きられないー🤣🤣ありがとうございました✨