
コメント

a--co
うちの保育園は、ロッカーにオムツは10枚、着替えは上下、肌着を3,4着づつ常に入ってるようにしてます。
入園のお便りとかで、どれくらい準備して欲しいかなど書いてくれると思います!
a--co
うちの保育園は、ロッカーにオムツは10枚、着替えは上下、肌着を3,4着づつ常に入ってるようにしてます。
入園のお便りとかで、どれくらい準備して欲しいかなど書いてくれると思います!
「着替え」に関する質問
保育園で保管している着替えですが、保護者の方がいつでも確認できるようになっていますか? うちの園は着替えの保管場所はわからず、どんな服をおいてたっけ?何枚あるんだっけ?と土日挟むとわからなくなったりして不便…
湘南美容に肩ボトックスを打ちに行くのですが、服装に悩んでいます😇 肩なのでやはり上半身は着替えますよね? ワンピースばかりなのでワンピースでいくのはさすがにやめたほうが良いでしょうか?
言葉の理解は進んでいるけど、言葉が出ていなくてコミュニケーションも取りにくい場合、やはり支援級より支援学校の方がいいですよね? 身辺自立は、トイレ(大きい方したとき自分で拭けない)食事(箸を練習中)、着替え(フ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちき
コメントありがとうございます❤
そうなのですね❗
やっぱりそれくらいあった方がいいですよね‼
4月はトレーナーですかね、ロンティーですかね😅❔
a--co
私は関東なので、新潟の4月は気温がどのくらいなのか分かりませんが
こっちは今時期は寒い時で10度あるかないかくらいですが室内は暖かいので、トレーナーは1枚くらいしか入れてないです(^^;;
保育園だとあまり厚着をさせないようなので、心配なら着替えプラスアルファで1,2枚トレーナー入れといても良いかもですね!
ちき
そうなのですね❗
お店に売ってるのが、半袖とか、短パンとかになってて、今が寒いので迷ってしまって😵
分かりました☺
プラスアルファで入れてみます❤
ありがとうございました❤