
コメント

Yun.
大人用のは塩分入ってるので
ベビー用の切れてるやつを
あげてました!1歳過ぎたら
大人と同じのをハサミで切って
冷凍保存してます!

MIYUCHI
これは切れてるし、赤ちゃん用だし楽に調理できますよ✨(ᵔᴥᵔ)
-
MIYUCHI
うどん版もあったはずです!
- 5月18日
-
はち
ありがとうございます
便利そうです!
試供品で貰った離乳食のうどんなんです…
食べた分以外は私が食べてしまった方が良さそうですね- 5月18日
-
MIYUCHI
乾麺じゃ無いものは保存がなかなか開封しちゃうと面倒な面や、これからの時期食中毒なんかも気になるので離乳食のうちは分けてあげると手間も省けますね(ᵔᴥᵔ)
普通食になればとりわけでかなりレパートリーもできますし、あと数ヶ月、お互いがんばりましょうね🌱- 5月18日
-
はち
ありがとうございます
頑張らないとですね!
色々なものが食べられるようにしないとです…- 5月18日
-
MIYUCHI
大人の味噌汁を作ったりカレーを作る時に味付け前の具材を潰せば簡単にたくさんの野菜も摂取出来ますし、魚も私のから分けて潰してあげたり離乳食だから!と気負いせず一緒に食事を楽しんであげたら少し楽になるかもです🌱(ᵔᴥᵔ)
- 5月19日
-
はち
そのくらいになれぼ楽になってきそうですね!
食べさせる種類がなかなか増えないので頑張ります!- 5月19日

しーまま
最初は細かく切れてる乾燥タイプ(ベビー用品店に売ってます)を使ってました😊
最近はゆでうどんを小分けにして冷凍することもありますが、ゆでて食べると食感悪くなるので、焼うどんにしてから冷凍してます💦
一度解凍したものを冷凍すると、次の解凍時にパサつきやすかった気がします😓
-
はち
試供品で貰った離乳食のうどんなんです
やっぱり再度冷凍するのはダメですよね
食べた分以外は私が食べてしまった方が良さそうですね- 5月18日
-
しーまま
冷凍のものですか?
それなら急いで使う必要もなさそうですし、とりあえず別のもっと少なく使えるもので少ないうちは試してみて、量が増えたらそれを使うのはどうでしょう?🤔- 5月18日
-
はち
なるほど…
確かに賞味期限は来年ですし
その方がいいですね!
全く考え付きませんでした
ありがとうございます- 5月18日
はち
試供品で貰った離乳食用のうどんなんです
もったいないけど食べた分以外は私が食べてしまった方がいいですかね