※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままんば
お仕事

育児中の主婦が仕事を探しています。地方在住で、同じような状況の方の働き方や採用の難易度について知りたいです。

職探し
現在1歳になる子供がいて最近妊娠がわかりました。前の仕事は産休がなく育児のためにやめて実質無職の状態です。そろそろ旦那一人では経済的に苦しくなってきて、娘も一歳になるし保育園にあずけて働いてほしいと言うことです。地方の方なんですが私とおなじような方はどのようなお仕事をされていますか?また簡単に採用されるでしょうか。

コメント

かな

妊娠中は雇ってくれるとこ、そうそうないと思います、、

ママ

今妊娠初期ってことですかね?☺️おめでとうございます😊

妊婦さんはパートでもアルバイトでも採用はきびしいかと思います…😔
一年も働けないとなると会社側からは嫌がられてしまいます…

どうしても稼ぎがとの事なら
内職か
短期でバイトをその都度探すしかないと思いますが
地方ならそうゆう募集も少ないかもしれませんね😂
今は待つしかないかもしれません…

kinop

保育園は地方でも、育休明けで入れる事もラッキーと思わないといけないくらいなので、厳しいと思います。東京に近いですが、地方なのに、フルタイム復帰も希望の園には入れずでした。
認可外も空きはないです。。
二人目が産まれても風邪やらでしばらくは、保育園に預けられたとしても休みが多くなると思いますし。。そこを懸念されてしまうとお仕事も厳しいかと思います。
何か資格があったり、手に職系だと今は人手が足りないので子供がいるなしで雇ってくれたりしますが。。
私は働くほうが好きなので、子供も一人やっと幼児クラスになり、働く事にだいぶ専念できてきた感じです。

数年は厳しいかも。と旦那さんにも理解してもらったほうがいいですよ。。

♡海♡

妊娠がわかってから派遣ですが不動産会社で短期間妊娠8ヶ月頃まで働きました^ ^
地元の不動産会社で楽しかったです
短期なので満期で辞めましたが、子供が1歳頃連絡を頂き直接雇用したいと言ってくださいましたよ^ ^