

❤︎男女ママ♡
大丈夫!
頑張らなくていいですよ◡̈⃝
私も8人ほどの保健師さん小児科医、保育園の先生に相談しましたが誰一人頑張って食べさせろなんていいませんでした
いうのは、自分の親やママ友くらいです
プロはみんな食べなくてもいい そのうち食べるようになる 気にしなくていい でした⑅︎◡̈︎*
現在二歳の息子、麺しか食べなかったのが今度は白米しか食べなくなりました(笑)
そして徐々に今、おかずもたべれるようになってる最中です⑅︎◡̈︎*

退会ユーザー
ウチは逆です。
白米でないと食が進まず、うどんは大激怒します。
色々相談したら、口当たりや粉っぽさやパサパサ感が嫌な子は食べないかもしれない、と言われました。
お互い悩みはつきませんが、頑張りましょう❗

なーお
大丈夫です!うどんの口当たりが優しく食べやすくてお気に入りなんだと思います^ ^
うどんに野菜やタンパク質を足してあんかけうどんのように味を足したら食べなくなりますか?
もしその方法でうどん以外のものも一緒に食べられているなら、まったく問題なしかと思いますよ!
食事は一旦諦めて、おやつに力を入れてみたりとかも良い方法かなと思います^ ^
食べ慣れてるものを食べる、食べ慣れないものは拒否する時期的なものもあると思いますし、いずれ食べすぎて困る時も来るかもしれません!
うちは今そうです笑
コメント