![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳で悩んでいます。右胸の授乳がうまくいかず、ストレスを感じています。母乳で育てたいけど、正しい咥え方が難しくて困っています。同じ経験の方、口を大きく開けるコツを教えてください。
今1ヶ月の子を混合で育てています。なかなか授乳がうまくいかず、気持ちが滅入っています。
普通抱き(と桶谷式の助産院で習いました)で授乳しているのですが、右胸の時にどうしても口を大きく開いてもらえず、浅い咥えになってしまいます。
母乳を少しだして口元に近づけたり、空いてる指で刺激しながら誘導したりしているのですが、無理でした。何度も何度もやり直しをして親子ともに毎回へとへとになってしまいます…。
元々他の抱き方であげているときから、右胸を吸わせようとするとエビ反りになって拒否していて、顔の向きをなおして乳首に近づけるだけでかなりの労力を使います。
加えて口が開かないとなると必死で、子の頭を支える手(実際は頭は掴んでいませんが…)にも力が入ってしまい、ますます逆効果に…(>_<)
完母じゃなくても出来るだけ母乳で育てたく頑張りたいとは思っているのですが、毎回の授乳がストレスに感じることもあり、諦めた方がいいのかなと頭をよぎることもあります。
母乳の量を増やしたくて頻回授乳もしてますが、正しい咥え方でなければ効果は期待できないですよね?
子がすくすくと育ってくれれば母乳でもミルクでも構わないと頭ではわかっているのですが…
同じような境遇の方いらっしゃいますか?
また、口を大きくあけるコツ等ありましたら教えていただけたら嬉しいです!
- ぬーぴー(5歳10ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
同じく今悩んでます😭
わたしは、扁平乳頭なので最初は保護器を使ってなんとかあげていましたが、保護器より直母のほうが沢山飲めると聞いて、乳頭を伸ばすようがんばってきました。
ぬーぴーさんとは逆で、右は上手くいくようになってきたのですが左は全然で😢そのうえかさぶたが出来て乳頭の先が腫れ激痛なので、さっそく左は休憩させています。このままじゃずっと吸えるようにならないかもと思ってしまいます。
赤ちゃんも口を大きく開けてくれず、浅い咥えなので右も痛くなりそうです。フットボール抱きなどもやってみましたが、どうも上手くいきません。
わたしも口を大きく開けてもらえる方法知りたいです( ; ; )
![りえたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえたん
私もなかなか咥えてくれませんが、根気強くやってます😥大きなお口開けるんだよ〜と語りかけながらやるとうちの息子は開けてくれるようになりました
-
ぬーぴー
返信ありがとうございます!
大きなお口開けて~って言ってみてるんですが、右胸のときはあまり開けてくれずです…😅
自分の方に引き寄せるタイミングや高さも難しくて💦
やり直しさせすぎて、おっぱい嫌われそうです😵- 5月20日
![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえ
私も2ヶ月くらいまで混合でした!
最初の1ヶ月は保護器をつけないと全く無理でした。授乳回数は多いのに毎回の消毒、機嫌がいいときに直接授乳しようと抱き方を何度も変えてチャレンジするもうまくいかず疲れて、子どもが寝ているときに搾乳してそれを哺乳瓶であげたりもしていました。🍼
でも、1ヶ月を過ぎたころ急に右だけ直接飲めるようになったんです!左だけ保護器になってしばらくすると左も直接できるように!悩んでたころ助産師さんに言われた「大丈夫!乳首の大きさは変わんないけど、赤ちゃんの口は成長して大きくなるから!」という言葉を思い出しました!👼
直接のアドバイスでなくすみませんが、これから赤ちゃんが成長していくにつれてうまくできることも増えてくると思います!❤️ 無理せず過ごしてくださいね!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
全く同じでした😭
右は短くてなかなか咥えず、ギャン泣きでした😓
悪いことしている気になって、泣きながら授乳してました😢💦
その後も大きくお口を開けてくれず、乳首トラブルを繰り返して💦
赤ちゃんのお口が大きくなりますし、くわえるのも上手になるので段々深くくわえられるようになります😊
大きくお口開けてね〜って声掛けしながらやってました🤚
後はやっぱり乳首の長さとか柔らかさがすごく大切だと思うのでマッサージしっかりしました☺️
今ではしっかりくわえてくれます👍
![のりぞ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりぞ〜
私も上手く飲ませられなくて、この間、母乳外来に行きました!
1回5000円で高かったけど、悩んだりするのが嫌になって、お金で解決だ!って😭
赤ちゃんがくわえた時に下顎を少し下に引っ張って、上唇を上に引っ張って乳首を深く咥えさせる方法を教わりました。あと、赤ちゃんの身体を自分のお腹に巻きつける様に密着させる。私は身体が離れちゃってました!
是非やってみてください😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも最初はなかなか乳首をくわえられず授乳が嫌でした💦
搾乳器で搾乳して飲ませてましたが
根気よくやってたら飲んでくれるようになりました!
あと数日で2ヶ月になりますが
まだパクっとはくわえられませんが
最初のこと考えると成長したなって思います😊
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
私も扁平で保護器使ってますが
保護器におっぱいが溜まって
保護器が外れた時にベタベタになったり
いつ満足したのかわからないし
完ミにしようかな?って何回も考えてます😭
頭を仰け反られることもしょっちゅうで
やたら神経使うし😭
今日で1ヶ月ですがもうヘトヘトですー。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つらいですね…お疲れさまです😭
私は保護器が必要な扁平乳首&母乳がほとんど出ない&赤ちゃんの口が小さい…と、問題ばかりで全然授乳が上手く行きませんでした💦
乳首が深く咥えられない上に、咥えても母乳が出ないので赤ちゃんは常にのけ反りギャン泣き…😭
吸ってもらえないので母乳も増えず、産まれてからずっと混合で親子共にへとへと…💧
でも私は母乳を出したくて、頻回授乳を頑張っていました。
足すミルクの量は、退院時に指定された量で完ミの子より少なめにしていました。
2週間健診を受けた時に、赤ちゃんの体重が全然増えておらず…
「この子、全然母乳飲めてないよ」と助産師さんに指摘されました😔
丁度、ストレスと疲労で私は体調を崩していたので、小児科医に相談し完ミに切り替えました🍼
あと2日で生後1ヶ月になりますが、無事に体重が増えてくれています☺️
母乳こだわっていた時より、機嫌が良く夜泣きなども無くなりました。
私もストレスが無くなって、体調も回復し楽しく育児できるようになりました😊
もちろん、母乳が出るのが一番素敵なことだと思います✨
けれど、しんどければ無理せず切り替えちゃうのも一つの道だと思います🍀
![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーぴー
返信ありがとうございます!
同じように悩まれているとのこと、毎日大変ですよね…(;_;)
先日桶谷式に行ってきたのですが、保護器なしでも飲ませられるようになった方がいたので、行ってみるのもよいかもしれません😃
乳頭のかさぶた痛いですよね💦私も産後すぐ頻回授乳でできました。。軟膏?のようなものをもらったので塗ってラップでパックを続けたら徐々にやわらかくなって、かさぶたもとれ、少し乳頭が強くなりましたよ!
それでも浅く吸われてたら痛いのですが😅
フットボール抱き、うまくいくときといかないときがありました😣
早くしっくりくる体勢と深く咥えてもらえるようになりたいですね😭
![メル🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル🌷
わかりますわかります!うちもめっちゃ悩んでいっそ完ミにしちゃおうかって何度も考えました😭
うちの子は早産で未熟児だったので口も小さくて、なのに私の乳頭が大きめで精一杯口開けても浅くしかくわえられずで直母での授乳が全然できなくて、心折れてました😞
直母やる時は保護器使って吸わせたらなんとか吸えてましたが消毒めんどくさいし保護器剥がれるしで、あ゛ーーっ😫ってなってました💦
あ゛ーーってなるけど保護器だと無理矢理口に押し込められるから咥えさせるのはラクでしたね🤔
でもやっぱりめんどくさくて保護器はポイッしちゃいました笑
直母練習長期戦覚悟してたのですが、ある日突然上手に咥える事ができるようになりました🙄
私も右乳咥えさせるの下手くそで、横抱きはいまだに下手くそです💦
右乳は縦抱きかフットボール抱きでやってます✨
エビ反りで拒否る時は縦抱きして「落ち着いて~よしよし」ってやって落ち着かせてから仕切り直してます。
口開けた瞬間にグイって胸にもってくるのと、咥えやすいように乳輪を潰して口の中に入れてってやってました!
母乳量は、正しい咥え方じゃなくても産後2ヶ月半経ってても赤ちゃんに吸わせてたら増えましたよ!
ずっと50mlしか搾乳できなかったのが70~90mlくらい出るようになりました😃
でも直母で吸いきってくれないなら維持のために搾乳してた方が良いかもです✨
私は産後2ヶ月半だったからもう増えないだろうって看護師さんにも言われてしまってましたが😓産後1ヶ月ならまだ増えます!!
ぬーぴー
返信させていただいたのですが、皆さんコメントの下の方になってしまいました💦すみません💦