

むぅぅう*6児まま
旦那と末っ子と寝てます( ・∀・)
日によっては、下三人一緒です😀めっちゃ狭いです💦笑

退会ユーザー
一緒の布団でずっと寝ています。
私も別の部屋で寝かせようかなと思いましたが一緒に寝れるのは小さい時しかないので一緒に寝ることにしました。
生まれる前は別の部屋の方がいいかなって思ってましたが生まれたらずっと一緒に寝たくて仕方ないです😌

♡
子供と普通に3人で寝てますよ!
部屋も別に寝るって事ですか?
私なら怖くて別の部屋は心配で寝かせられません💧
寝てる間に何かあったらと思うと早くても幼稚園?ぐらいの年齢かなー?😓

しーまま
半年過ぎたら完全別室で寝るってことですか?
モニターなどつけてきちんと様子がすぐに確認できる状態であればいいのかなと思いますが、その代わり昼間は出来る限りそばにいてあげるなど、お子さんがさみしくない環境づくりはしないといけないと思います💦
海外は小さいうちから別室と聞きますが、その代わり昼間は常にそばにいる(いないと誘拐されるかららしいですが)から大丈夫と聞いたので💡
朝から夕方にかけて寝る旦那さんと一緒に寝てる時っていうのは、どの時間帯になるんですか?
仲良しは朝方お子さんが寝てるうちとかじゃ無理ですか?🤔
周りはみんな子供寝てる横でしてるって聞きますけどね😅

コナン
子供一人だけ別室てことですか?
それは、怖くて私はできないです( ;∀;)
その時だけ別の部屋に
移動すればいいんじゃないですか?
一緒に寝ないからレスに
なるわけではないと思いますが…

退会ユーザー
産まれてからずっと同じ部屋で、夫婦は床置き?ベッド、子供は布団で寝かせています(๑•᎑•๑)
他の方も言っている通り、寝ている間になにかあったら...とか泣き声聞こえないのとか心配で別室で寝るのは私はできないです( ;ᯅ; )
仲良しは同じ部屋で子供が寝てる時にしてます🤣
新生児期は少しの音でもモロー反射で起きてしまうかもしれませんが、半年も経てば熟睡して寝てくれていたので気になりませんでした(๑•᎑•๑)

mame
まだ生後半年前の子を別の部屋に寝かせるのは怖くてできないです💦
コナミさんのお子さんがベビーベッドですんなり寝てくれると良いですけど、背中スイッチ敏感で抱っこじゃないと寝れないお子さんもいますからね💦
ちなみにうちの子がそうです😂笑
あと産後は全く性欲無くなりました😂

退会ユーザー
まさか6ヶ月の子と
完全別室ではないですよね?!
さすがに怖くてできませんよ…
寝返りなどするでしょうし…
一緒じゃないからレスになるとは
限りませんよ!
寝かしつけてからでも
十分旦那さんとの時間はあると
思いますが…

さんぴん茶
半年過ぎたころが一番怖かったです。うつぶせでしか寝てくれなかったから💦ちゃんと息してるか気になるし、ハイハイしだすとあちこち動き回って誤飲の心配もあるので、完全に別の部屋で寝るのは怖いです。今上の子が四歳ですが、急に夜泣きすることもあるし、まだまだ一緒に寝てあげないと寝付いてくれません。子供はそんなに思い通りにはなりませんよ😅
子供生まれたら女は母親モードに切り替わるので性欲なくなりますが、旦那は相変わらずなので大丈夫ですよ😊
コメント