
授乳後のお昼寝について相談です。横抱きや縦抱きで寝かしつけが難しく、ミルクやおっぱいで寝かせている状況。抱っこ紐や添い寝での寝かしつけも検討中です。
いつもお世話様です!
みなさん、授乳の後など眠くて泣いてる時はどうやってお昼寝のさせてますか?
うちはもう横抱きだと仰け反って嫌がり余計泣きます。
だからといって縦抱きにしても寝ないんです…
なのでぐずった時はミルクを飲ませた後でもおっぱい吸わせると寝ます。
ちなみに混合です。
でも授乳クッション使っていておっぱい咥えたまま寝るのでおっぱい離しても起きてしまうのでそのまま寝かせてます。
そうすると私は何も出来なくてお尻も痛いし…
抱っこ紐とかですか?
縦抱っこもずっとだとまだ腰も座ってないし安定しないので腕が限界です。
夜の寝かしつけは添い寝、トントンで寝るので同じ様にしたら寝ますかね〜
- ちぃまさ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

Lthe
リビングでひざかけをかけて手を握って横で添い寝してます!
それでもダメなときは寝室行ってお布団に寝かせてますww
それから2時間くらいしたら起こしに行きます!

はるかかあさん
私はもう授乳クッションの上でねかせてました💦
リモコン、スマホ、飲み物全て持ってきてから授乳してました(笑)
-
ちぃまさ
私も今はiPadでクレヨンしんちゃん流してソファにリモコン、花粉症なのでティッシュ、スマホ、お茶全て用意してあげてます(笑)
同じ方がいて安心しました!
寝てる間ずっとゲームしてますが充電し忘れてバッテリーが少ない時はヒヤヒヤします。- 3月9日

はーちゃん
生後4か月の子供がいます!
うちは3か月で早く寝返りしたのでうつぶせ寝が心配で、
ネムリラ(前後動く)に寝かせてベルトをして、おしゃぶりくわえさせると、眠りやすいです!
おしゃぶり賛否ありますが、実際楽になりましたf^_^;
-
ちぃまさ
うちも3カ月ちょっとで寝返りしました。
ネムリラ欲しかったのですが結局購入してないです…
トントンで頑張ってみます!- 3月9日
ちぃまさ
夜の寝かしつけと同じ様にした方が良いですかね?
天気が良い時は抱っこ紐で散歩行くのでその時寝ます。
1時間〜2時間は散歩するのでお昼寝のかわりです(笑)
でも雨の日や寒い時はずっと家なので退屈しちゃいます。
お子さん、寝に入る時バタバタしますか?
うちは暴れます(笑)
Lthe
なかなか寝れなくて寝たくて大泣きのときは最終手段で夜と同じように寝させてますw
最近はバタバタして静かになったら寝ちゃってるって感じです( ¨̮ )