
コメント

めぐ
授乳を減らしたら自然と食べるようになると思いますよ☺️まずは、昼間の回数を減らして離乳食をしっかり食べられるようにする方が良いかな、と。そうすると、自然と夜も眠れるようになってくるのでは?
夜間断乳の場合には、ミルクあげてしまうと断乳にならなくなりますから、あげるならお茶ですね😉
めぐ
授乳を減らしたら自然と食べるようになると思いますよ☺️まずは、昼間の回数を減らして離乳食をしっかり食べられるようにする方が良いかな、と。そうすると、自然と夜も眠れるようになってくるのでは?
夜間断乳の場合には、ミルクあげてしまうと断乳にならなくなりますから、あげるならお茶ですね😉
「離乳食」に関する質問
生後8ヶ月以降のスケジュールはみなさんどのような感じでしょうか? 3回食を始めるにあたり、離乳食とミルクの時間が難しいです。 今はルーティンでお風呂→ミルク→寝る という流れですが、今後はどうしていくのがいいの…
もう理解不可能です。 私→フルタイムで4月から仕事復帰 夫→4月から2ヶ月育休中 子→9時から17時で保育園登園中 です。 (今月中に夫が仕事復帰すれば保育園はOK) 毎日毎日、旦那がしんどいしんどいと言います。 元々…
生後10ヶ月の赤ちゃんがいる方! 離乳食は1回に何グラムで、1日トータル何グラム食べていますか? またミルクは1日に何回で、トータル何ml飲みますか? 卒ミに向けて何かした方が良いのでしょうか(;_;)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり♪
少し時間、時間あけて授乳回数減らしていこうと思います。
上の子が自然に夜間飲まなくなったので、疑問でした😅ありがとうございます😊