
2人目妊活中で、旦那の転職で収入減。貯金なしでの2人目検討中。全財産250万、手取り21万。育休月7万。来年働けなくなるか悩み中。2人目欲しいが迷っています。
今2人目妊活中ですが、
去年旦那が転職して、給料も減りやってけるか心配です。
貯金なしで2人目とか検索したら結構いるみたいですが、本当に貯金まったくなしなんですかね。
うちは全財産が250万くらいで、
旦那の給料手取り21万ちょい。
育休月7万くらいです。
来年には育休もなくなるし
そうなると今妊娠したら来年働けなくなってきついかな?とか考えちゃいます。
2人目欲しいけど、迷います。
- らむ(7歳)

退会ユーザー
恐らく検索で出る方は貯金全く無い人達だと思いますよ😅
まあ中には多少はある人もいますが…
その方達はお金に見合った生活をしているので貯金なしでもやっていけるんだと思います。
見た感じ贅沢は出来ませんが高額な住宅ローンが無いなら生活レベルさえ落とせば子供二人でもやっていけると思います。
どのレベルの生活をしたいかだと思いますよ。

るん
もうじき二人目妊活しようと思ってます。
息子を出産直前に結婚し、一緒に住み始めてから今まで家の貯金はほとんどありません。ボーナスは引っ越しに必要なものを買い揃えるために使い切ってしまい、毎月のお給料もほぼ余りません。(旦那の手取りが30万前後です。)
私は今専業主婦ですが、来月から一時保育でパートして月3〜4万貯金する予定です。今年からのボーナスもなるべく貯金して、二人目出産する前に専業主婦に戻ります。
子どもの貯金は出来ているし、このままでも二人目作っても大丈夫かなと思ってます!

翔mama❤︎
自分が思う子育てが出来なくなるような
経済状況なら、私は望みません。
私が住んでいる地域だと
手取り21万で家族4人は無理です💦
らむさんがお住いの物価や家賃などは
どうなんでしょう❓
問題はそこでは❓

ななな
子ども3人います。
貯金は微々たるものです。
やっていけるか…というより、やるしかないと思っています!
子ども達は可愛いので頑張れます😂
私自身が3人姉妹で育って、家はどっちかというと貧乏な方だったと思うけど、家族5人で楽しかったし、姉妹仲良く楽しかったので、私もこどもは3人欲しいと思っていました。
子どもながらに切ない思いをしたこともあったけど、そんな経験も良かったと今は思います。
子は宝です✨

MAA♥(26)
子供2人いますが、2人目妊娠した時ほんとに無いに等しかったです🤣( 笑 )
ただ私の場合は旦那の実家で同居してる分出費が少ないのでなんとかなってます😂
コメント