
コメント

ミミムック
子供産まれる前からずっと早朝の仕事してます。
5時半〜11時(残業ある時はだいたい12時まで)働いてます。
旦那が朝は子供の世話、朝ごはん、保育園送りをやってくれてます。
私は22時就寝、4時過ぎにいつも起きますが、子供が夜泣きしたりすると睡眠時間が2.3時間だったり…
朝起きるのが結構しんどいです😖が、10年やってるのでわたしは慣れました☺️

ツインズママ
コンビニではないですが、去年土日だけ早朝パートで7時〜11時で働いてました。
普段は保育園にも行ってなかったので子育てしながらでしたが、朝は結構キツかったです。
旦那さんの協力が得られればなんとかなるかもですが、ウチは仕事の間、旦那に子供の朝食任せても面倒とかいわれ半分も食べさせず下げてしまうばかりで腹が立ちました。

退会ユーザー
朝7時〜10時でコンビニで働いてました。
楽しかったですよ!
みみ
コメントありがとうございます。
主人の協力は得れそうなのてすが、ミミムックさんはお昼寝たりしますか??
10年すごいです!!
慣れれば大丈夫なのかな〜。とかもおもいます😭👍
ミミムック
協力してもらえるなら大丈夫だと思います🙆♀️
昼寝は、子供産まれる前は毎日してました🙄今はあまり出来なくなりましたね🤔そのかわり、夜は子供より先に寝てしまいます 笑
私の場合、職場の人たちが良い人たちばかりなので続けてこれたんだと思います☺️