※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸💙
ココロ・悩み

親の扶養に入っていて今無職です。どうやったら親の扶養から抜けれますか?

親の扶養に入っていて今無職です。
どうやったら親の扶養から抜けれますか?

コメント

伊黒さん🙈

何歳ですか?
とりあえず無職だとなにも…
扶養抜けて保険払えるお金あるんですか?

  • 🧸💙

    🧸💙

    20歳です。
    扶養抜けて籍入れる予定です…

    • 5月17日
  • 伊黒さん🙈

    伊黒さん🙈

    なら親の扶養抜けて旦那さんに扶養入れてもらってください!

    • 5月17日
🐒

親に言って、仕事場に言ってもらえれば抜けれますよ。
でも保険とかの支払いがあるので
無職なのに大丈夫なんですか?😥

  • 🧸💙

    🧸💙

    扶養抜けて籍入れようと思ってて
    何か扶養抜けないと籍入れれないって知り合いから聞いたもので…

    • 5月17日
  • 🐒

    🐒

    親と旦那さんに伝えて
    会社に言えば抜けて、新しく入れますよ!

    籍入れるのに扶養は関係ないかと思います(°o°:)

    • 5月17日
なぁぁ

扶養外で働くことですかね😅

deleted user

扶養と婚姻届は無関係です。もう20歳なら親の同意すら必要ないですよ!

  • 🧸💙

    🧸💙

    扶養抜けて無くても
    籍入れたら自動的に旦那さんの扶養に入れますか?

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    扶養の手続きは戸籍とはまた別なので、旦那さんに扶養の手続きしてもらうのと、親御さんに扶養外す手続きしてもらうこと両方すれば大丈夫です👌

    • 5月17日
ねこ

籍入れるのであれば、相手方の扶養に入れてもらえば良いのではないでしょうか?🙂

  • 🧸💙

    🧸💙

    それって籍入れたら自動的に入れてもらえるんですか?

    • 5月17日
  • ねこ

    ねこ

    申請が必要です!
    なんなら結婚しなくても現在だと彼氏さん?の扶養に入れますよ内縁の妻とかで😀

    • 5月17日
ま

扶養から抜けないと籍入れれないとかは関係ないですよ!
ただし、籍入れたところで
親御さんが会社に申請しないと
扶養は抜けた事にはなりません。

  • 🧸💙

    🧸💙

    勉強不足ですいません…
    会社に申請って言うのは親のかいしゃってことですか?

    • 5月17日
  • ま

    いえいえ!分からない事があるのは当然ですよ!私も過去にそうでしたから!!
    そうです!
    今親御さんの社会保険で
    扶養に入っているのなら
    籍を入れて抜けますよっていう申請を出さないといけません!
    もちろんそのまま親御さんの扶養に入るのであれば出さなくても問題ないとは思いますけど旦那さんの扶養に入るのであれば抜けて次は旦那さんの会社の方で申請しなきゃなりません!

    • 5月17日
  • 🧸💙

    🧸💙

    親の会社ってのがややこしくて、夜の仕事なのでそうゆう会社の保険的なのに入ってなくて103万?超えないようにアルバイトしてるって形になるんです…。だから親も扶養の抜き方わからないって言ってて…😭

    • 5月17日
  • ま

    えーっと、親御さんは国民健康保険ですか?

    • 5月17日
  • 🧸💙

    🧸💙

    多分そうです!

    • 5月17日
  • ま

    そしたら婚姻届を市役所に出しに行く際に一緒に手続きできるので
    市役所の役員に聞いてみてください!!
    私もそこら辺の事は曖昧でよく覚えていません(´-ω-`)

    その時には年金手帳とかの市役所関連の物は全部必要になると思います!

    • 5月17日
  • ま

    全てにおいて、名前かえたりだとかで手続きが必要になりますよ!

    • 5月17日
  • 🧸💙

    🧸💙

    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月17日
deleted user

婚姻する時に旦那さんの扶養に入る手続きをすれば旦那さんの扶養に入れますよ。