

すもも
首すわったよね〜って自分で思ったとき外しました(笑)
手を引いてついてきたら大丈夫かと^^✨

えみ
先輩ママにある程度首が座った3.4ヶ月過ぎたらバスタオルをたたんでお尻のとこに入れるといいよ〜と教えてもらったのでそうしてました💫💫
私も同じように思ってましたパッド覆われててすごく暑そうだったので🌀🌀🌀
すもも
首すわったよね〜って自分で思ったとき外しました(笑)
手を引いてついてきたら大丈夫かと^^✨
えみ
先輩ママにある程度首が座った3.4ヶ月過ぎたらバスタオルをたたんでお尻のとこに入れるといいよ〜と教えてもらったのでそうしてました💫💫
私も同じように思ってましたパッド覆われててすごく暑そうだったので🌀🌀🌀
「抱っこ紐」に関する質問
生後11ヶ月の娘がどんなに眠くても暗くした寝室じゃないとお昼寝してくれません。 リビングではゴロゴロして眠そうなそぶりは見せますが絶対寝ません。 たまに同じくらいの子が支援センターで寝落ちしてるのとか見ると…
まだ首が座ってない娘ですが、出かける時は抱っこ紐が多いせいか縦抱っこの方が寝つきがいいらしく昨日から縦抱っこをして寝かしつけをしています。もちろん首は支えてますが、首座る前の子を縦抱っこするのはあまり良く…
上の子3歳の保育園の送迎について意見を頂きたいです。 生後1ヶ月の赤ちゃんを抱っこ紐で往復1時間は厳しいでしょうか? 関東なのでかなり暑いです。やはりタクシーが現実的でしょうか 旦那は仕事の関係で送迎不可です
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント