※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅるるん
子育て・グッズ

保育園のお迎え時、門を開けるタイミングについて相談です。要注意!園庭側に子供がいたら門を開けないようにしましょう。

怖かったですー‼︎
保育園とかのお迎えの時って門を開けるタイミングってどうしてますか?

今日迎えに行った時に1組親子が門の向こう側にいてこちらに向かって来てたんですが、お母さんが何回も待ってと言ってるのに子供の方が先に門の前まで来てたんです。でもお母さんもすぐ近くだし荷物多かったんで私が気を利かせたつもりで門を開けました。そしたら人一人分しか開けなかったのに私と門をすり抜けてその子が道路に飛び出して行ってしまって‼︎
ちょうど車が来てもう少しでひかれてたんじゃないかってくらいの勢いでした。その子のお母さんもめちゃくちゃ叫んでその子のを怒ってて。

私もちゃんと判断して開けたつもりだったんですが、自分の子がけっこう聞き分けがよくてそんなに飛び出すとか危険なことをしないタイプなのですごく油断していました。自分の子を基準にしたらダメなんですね。一時預かりだし行きだしたばっかりなので慣れてなかったと言ったら言い訳になりますが。

本当は当たり前の事なんでしょうけど、子供が園庭側にいたらその子の保護者が来るまでは門を開けちゃいけないんだと教訓になりました。

コメント

はなたろ

危なかったですね!小さい子は狭いところもすり抜けますかね😭

私は保育園ではないですが、ドアの前に小さい子がいたら開けないように心がけてます。お店とか病院とかですね。保護者を確認してきちんとみているORすぐ動けるようにしているかきちんと判断できた開けるようにしています!

  • どぅるるん

    どぅるるん

    ほんともう絶対どこでも子供がいる時は扉を開けません😭

    ありがとうございます😊

    • 5月18日
💖

怖い思いされましたね💦
でも私も同じ状況なら気を利かせたつもりで
開けてたと思います😱💦
難しいですよね😢

  • どぅるるん

    どぅるるん

    ありがた迷惑ってこの事ですよね😭事故にならなくてよかったです。

    ありがとうございます😊

    • 5月18日
みおり

本来はそのお母さんが飛び出すかもしれないんだから子供の手をつなぐなりそばにいるなりしないといけなかったと思いますよ😅子供なんて待ってって言って待つわけないですし…
でもそれで事故してこっちが悪いとか言われても困りますし、助け合いの意味も含めて今後は気をつけた方がいいかもですね🙆‍♀️

  • どぅるるん

    どぅるるん

    手を繋いでくれないお子さんもいますし子供は予測不可能な動きするときありますもんね😭
    今後絶対扉をあけません。

    ありがとうございます😊

    • 5月18日
deleted user

その状況ならお母さんが到着するまで門は開けないです💦
私も妊娠後期で走って門に向かう息子を頑張り追いかけたんですが他のお母さんが門を開けてしまって走って道路に飛び出した所を別のお母さんが止めてくれてヒヤヒヤした事がありました💦
親がちゃんと手を繋いでればいい話なんですが急に走り出したりする事もあるので、私は子どもだけが門にいる時は開けない様にしてます。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    開けないに越したことはないですね!
    今回は逆の立場だけど私も今妊娠後期です。走れないですよねー😭

    ありがとうございます😊

    • 5月18日