

ぽんた
娘も自分でめくりますよ!
まずは内容よりもめくることを遊びにして楽しんでもいいと思いますよ(*´ω`*)

退会ユーザー
もうすぐ1歳2ヶ月ですが、うちもそうですよ!

りんご
捲るのは指先のいい運動だと思います。内容を入れたい時は向かい合って椅子にすわらせています。

ふじこ
うちもですよ😊全然読めませんが好きなページがあるみたいで、たまーにそのページだけ大人しくしている時もあります🎵

ももこ
うちもです😅
めくるスピードも早くて
めちゃくちゃ早口で読み聞かせてます🤣

A♡W
うちもです!笑
差し出してきた本を読み始めると、すぐ別の本を差し出してきたりもします😂

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちの子も自分で捲ります(´∀`)
時々破いたりクシャってしちゃうので本ボロボロです(笑)

もも🍑
うちも同じです🙆♀️
なので練習(?)のために、小さなクリアファイルに自作の絵を入れて、それを絵本がわりに渡してます😂❤️本物の絵本だと、自分でめくるを越えて、角を噛み噛みしたりしてたので…(笑)めくったり噛み噛みしたり、おもいおもいに遊べて、今の娘には私の低クオリティの手作り絵本でじゅうぶんみたいですw

にぼし
めくるだけいいですー、息子はまだ折ったり噛みちぎったりするので近くでは読めません。

ママリン
みなさん回答ありがとうございます!
そうですよね、まだじっと座ってページを見たりしないですよねw (お気に入りの本は別として) ありがとうございます😊

🔰はじめてのママリ
うちもです!
本を奪い取られるので
最後まで読める確率0です(笑)

ミロク
うちも内容よりめくりたがります!
しかもだいぶ、とばしたりしてます😊
コメント