

咲や
掛け布団干しませんか?
うちはベットですが、掛け布団をベランダの手すりに干してます
ウッドデッキ作るスペースないからベランダ干しですが😅

かながっちゃん
我が家は来客が多く布団干しの機会も多いので、バルコニーは便利です。また、旅行帰りなど洗濯物がたまったときにウッドデッキでは干しきれないものもバルコニーに干しています!
ただ、なくてもどうにかなりますよね😊

🌻
我が家は一階にファミリークロークを作ったので洗濯やら全て一階で終わらせたくて一階で洗濯を干す作りにしました☻
けど掛け布団だったりラグやら大きいもの洗ったり干す時に二階のバルコニー活用してます!
大きいものも干せる場所があれば必要ないと思いますよ☻

うさ
我が家は1階に洗濯物を干してます!2階バルコニーありますが、今のところ掛け布団干すくらいにしか使ってません😊でも洗濯物が多かったり大物あったりしたら、いざとなったらバルコニーに干せるってだけで心強いです!笑 掃除は環境にもよりますが、主人が月に1回くらいデッキブラシで掃除してます!そんなにひどい汚れとかじゃないですよ😄雨汚れって感じですかね?

まま
うちも室内干しがメインの予定ですがベランダ作ります!お洗濯を干すとかよりは小さな家庭菜園がしたいなと思ってます😊

しらす
うちはウッドデッキありますが、そこには洗濯物を干すことはありません。
室内干しメインですが、主人がバルコニーでタバコを吸うのでつけました♪

aya
うちは小さいウッドデッキと
室外機置く為のバルコニーが
2ヶ所ありますが
バルコニー使う予定なかったので
屋根つけなかった事を
後悔しています😭
うちは、山手なのと
隣が駐車場で雑草まみれで
虫がたくさんいるので
季節によって外干しができません💦
今の季節だと大量の赤いダニが
出てきてるので。
2階バルコニーだったら多少マシなのですが
カラスが多い地域なので
フンされたらどうしようと
干す気になれず😅
2階のエアコンの室外機の場所を
決めてたり布団やラグを
干す場合、ウッドデッキに
物干しつけたとしても
干す時かなりの力作業です。
私が力ないからかもしれないですが💦
洗濯物の量や
ウッドデッキの広さにも
よりますがバルコニーは
作っておいた方がいいと思います。
使わないなら使わないで
問題ないですが後からつけたくても
なかなかそうはいかないと思うので💦

ななみ
うちは建売なので初めからありますが…
2回ベランダ活用されてますよ。
洗濯物は基本1回で干しますし、
シーツも1階で干したりしますが
共働きなためまとめてたくさん洗うときは2階にも干したり
掛け布団は1階まで持って降りるのめんどくさいので2階で干してます

りん
ウッドデッキで何とかなりますよ🙂
うちは平屋なので元々バルコニーないですが、布団やシーツも干せてます。

maru
私も今打ち合わせ中なのですがバルコニー作りません!室内干しメインなので一階に小さいですがランドリールームつくって、シーツとか大きいものもそこで干すか浴室乾燥機か、最悪駐車場スペースに干そうと思っています!😊

退会ユーザー
うちは2階バルコニーは作らなかったです。
今まで特に不便は感じたことないですね。
1階のウッドデッキに屋根というか日除けと物干し付けてます。
干す場所があるならあえてバルコニーにこだわる必要もないのかなと思いました。

ぱぱぱ
いらないです。元々、バルコニーつけたくなくて、掃除も面倒だし、洗濯は一階で間に合います。布団は庭に洗濯干しがあるのでそれで十分かなと、、、あとは個人差があるので、バルコニーあったらあったで布団とかガバッとほせるから便利ではありますが、私は掃除がしたくなかったのを優先しました!

ユウ
虫嫌い、主人と娘が花粉症なので基本は部屋干しスペースですが、急いで乾かしたい時とかはバルコニーに干します✋🏻一応机や椅子を置けるくらい広いので、将来バーベキューとかできるかな?なんて思ったりもします😊
あと、子供が大きくなったり、なんならスポーツ系の部活とか入ったらきっと洗い物すごいでしょうし、室内干しだけだと冬は無理だな、と既に感じてます💦

❁蒼❁mama
まだ契約してませんが
うちもバルコニー無しにする予定です!ウッドデッキも作るのでそこに干す予定です❤️

さぁちゃん
バルコニー作りました! 一応布団干せるように竿引っ掛けるところもあります。
部屋干しですが、ウッドデッキには干さないです!
その代わりに室内干しできるようにサンルーム作ってるので、そこに干してます(^^)

ぷー
外出時に急な雨とかに対応出来るように、バルコニーに屋根を付けました。
少しの雨なら洗濯物が濡れません。

まるちゃん
まだ着工してませんが、設計の段階でバルコニー削りました。でも二階にユーティリティールームを作りました。お風呂も思い切って二階にしました。
バルコニーは削るとかなり節約になりますし、使わないなら要らないよね?と夫と意見が一致。今アパートのバルコニーも掃除が地味に大変で。😭

miku
うちもバルコニー作りませんでした!住んでもうすぐ1年ほどですが、なくて困ったことないですね🙂
うちは二階に室内干しのスペースを作ったのですが、一階のデッキにも外干しを作ったので少量のものは一階に干してます。
布団は階段のでっぱり?に干してます。今は働いてないですが、これから日中いなくなったりするとき天気の心配したくないので真夏ですぐ乾くとき以外は布団も室内干しです😂

ゆり
ウッドデッキ、二階にバルコニーつけました!
二階のバルコニーで布団干せるようにしました😍
一階にランドリールームも作って、雨の日はそこに干し、晴れの日はランドリールームのとなりにあるウッドデッキで外干しです😊
ランドリールームとウッドデッキが隣なので洗濯物とりこんだときもランドリールームにとりあえずかけっぱなしにできるし楽チンです☺️

ちゃんちゃん
私もバルコニーいらないと思ったけれど、これからのことを考えて付けました(笑)
今のところ一度も使っていませんが🤣
家と一体になっているのだとメンテナンスが高額なので、後付けのものを。

さや
室内干しか2階のバルコニーに洗濯のもを干します✨
お布団とかも!
1階はウッドデッキで結構広めなのでのんびり日向ぼっこスペースや旦那のタバコ吸うスペースです😄

かなた
バルコニーはあったほうが助かります😭なんだかんだ。あったほうが、いいとおもいます

退会ユーザー
バルコニー無しにしました(*´ω`*)
実家がバルコニーなのですが、母はいつも庭に干していてバルコニー使っていなかったです。濡れた衣類って重いから持って上がるの大変ですよね💦
うちは洗面所を広くしてそこに干す予定ですよ✨洗って干して、下着とかタオルはそのまま洗面所に収納します。衣類は1階のWICにハンガーのまま持っていくつもりです(*´ω`*)
コメント