
9ヶ月の赤ちゃんがズリバイせず興味がない場合、同じ経験をした方いますか?前進させる方法を教えてください。
生後9ヶ月ですが、ズリバイしません😱
足もたつのに興味なさそうです💔💦
同じような人いますか❓💦
どうすれば前進しますかねー❓😵😵💦
- ちゃそ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子もズリバイしなかったですよ😊
そのままハイハイに移行しました笑

ゆいまま
ズリバイしなかった時にスマホのインカメラを起動させて立てておいたところ自分が写るのが楽しかったのかやりましたよ😊
ママは焦るかもしれませんが、いつかしてくれるのでゆっくりゆっくりでも大丈夫ですよ🙆♂️
ごろごろしてくれる時期は貴重だったな〜と歩き回る娘を追いかけながら思う毎日です!笑
-
ちゃそ
ありがとうございます!
ゆっくりゆっくりですよね💦
なんかまわりがバンバンできるので焦っちゃいますよね💦- 5月17日

退会ユーザー
うちもズリバイしないままというか、その場で回転したり後ろに進んだりはしてたんですけど、前に進むことはないままハイハイ、つかまり立ちでしたよ!ズリバイしない子もいるみたいです!
-
ちゃそ
ぅちとおなじですね!ハイハイいつごろからしましたか?💦
- 5月17日
-
退会ユーザー
8ヶ月くらいだったと思います。
その1週間のうちに急にハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、寝転んだ状態から座るというのができるようになりました(笑)でも、動かないうちのほうが絶対楽ですよ!- 5月17日
-
ちゃそ
いきなり進むパターンもあるんですね!!👏👏
いまのうちに楽しておきます!笑笑- 5月18日

Maiky
こればっかりは本人のやる気次第じゃないですかね😂笑
うちも今月で9カ月になりますが全然です🤦♀️笑
寝返りもできるけどしないです😩
うつ伏せがそもそも嫌いなので…
なのでひたすらお座りか仰向けでゴロゴロして遊んでます😂
友達の子供も、結局ハイハイせずに歩いてました😂
でも、手をパチパチさせたりもするようになったし、赤ちゃんせんべい自分で持って食べるようになったし、ちゃんと成長してるなってわかるので心配してないです☺️
-
ちゃそ
そうなんですね!!❤️
ぅちもパチパチも👏せんべいもできます!!安心しました!- 5月17日

ママ
うちの子も10カ月にはいってからズリバイ始めました!
うつ伏せにして練習してましたが全然やらなくて急に始めました(^^)
ちなみにハイハイ、つかまり立ちはしません😓
-
ちゃそ
そうなんですね!!成長の度合いってみんな違いますねー!😮😮
私の周りがはやいんですかねー💔- 5月17日
-
ママ
私の周りもすごく成長早くて…
下の月齢の子に成長ぬかせれたりして心配します(´;Д;`- 5月17日
-
ちゃそ
おなじですね😞💦
なんか焦っちゃいます💦- 5月17日

ψばいきんまんψ
同じく息子も9ヶ月です😌
息子もずり這いしません💦
うつ伏せから腕で上半身を持ち上げたり
お尻浮かせてみたりしてますが
ずり這いしようとすると後ろに
バックしてます😂
足の力が強くたっちさせると
楽しいのか踏ん張ってられるように
なったのでずり這い、ハイハイ
飛ばしそうな勢いです😅💦
うつ伏せにしてお気に入りのおもちゃ
なんかで吊るといいっていいますが
手が届かいとすぐ諦めるので
なかなか前に進めません😵
-
ちゃそ
ぅちもです!おもちゃ届かないとわかるとすぐ諦めます🤩🤩
- 5月17日

COCO
ズリバイとばしてハイハイ、つかまり立ちでした〜ほふく前進も見たかった😂
娘はオモチャを取りに行ったり、私を後追いしたくてハイハイを覚えた感じだったので、ちょっと離れたところにお気に入りのオモチャを置いたりしたらいいかもしれませんね😄
-
ちゃそ
やってみます!ありがとうございます😊❤️
ズリバイみたいですよねー🤪🤪- 5月17日

くろば
前進の練習なのですが、足の裏を手のひらで押してあげると進む感覚をつかんで進める様になるみたいですよ〜☺️うちの子もその練習あってか前にずりずり〜っと動くようになりました!
-
ちゃそ
ありがとうございます!!
私の押し方がへんなのか、娘はひざをまげてくれません💔- 5月17日

はじめてのママリ
ズリバイどころか寝返りもしないうちの子がいるので大丈夫です😂
ずーっとおすわり大好きですわってます😂
どうしてもズリバイして欲しいなら、うつ伏せにして蛙のように足を曲げさせたら両足の裏をぐっとおしたりして足を動かせば進めるということを教えてあげればいいですよ💓
進行方向におもちゃを置くとなおいいです🤩
-
ちゃそ
やってみます!❤️ありがとうございました😍😍
- 5月17日

あやの
あまりずりばいしないでハイハイしました😊
ハイハイする前は寝返りで移動したりずりばいは後ろに下がってました(笑)
-
ちゃそ
ありがとうございます!
後ろズリバイってあるんですね!✨娘もおなじかもです!- 5月18日

わさび
9ヶ月半になる娘ですが、うちもズリバイ、はいはい、全くする気ありません💦💦
まわりの同じ月齢の子はもうみんなはいはい、つかまり立ち出来るので、同じような子がいて安心しました(ノ_<)‼️
お座りが好きで、そのまま動かず遊んでいます😭
うつ伏せにしたりしますが、好きでなくて泣きます(ノ_<)
おもちゃで釣っても、取れない位置にあると分かると諦めてしまいます💦
取ってやろう!進んでやろう!っていうやる気があまり見られずです💦
-
ちゃそ
おなじですね!!心配なっちゃいますよね😵💦💔❓
でも、いつかはできる!と信じてゆっくりちゃんに付き合っていくつもりです!😂😭- 5月18日
ちゃそ
ありがとうございます!いつごろ移行しましたか?💦
はじめてのママリ🔰
四つん這いなって前後に揺れてて
なんの動きだろう思ってしばらくみてましたが
その3週間後ぐらいには
ぎこちないハイハイからの、
スムーズなハイハイなりましたよ🥰
ちゃそ
そうなんですねー!!最初は揺れるんですね!✨楽しみです😍