
コメント

あい
私は産まれた時から基本縦抱きだし、
新生児から使える抱っこ紐使ってます☺️
私が産んだ病院の看護師さんもみんな縦抱きしてました✨

えむ
私は特に気にせずに抱っこひもしてましたよ!
ただ、長時間にならないようにしたり
痛そうにしてないかや様子を見ながら使うようにしてました!
-
🌸
コメントありがとうございます😭そうですよね、確かに長いこの姿勢は心配…と思ってました…本人の様子見て使おうと思います✨
- 5月17日

ねね
私はですが、エルゴのオムニを使ってみたら苦しそうにしていたのでやめました😅
二三ヶ月になる頃にはだいぶ慣れてきていたので生後1ヶ月ならあまり外出もしないと思うので控えれるなら控えた方がいいと思います!
-
🌸
コメントありがとうございます😭なるほどー!たしかに苦しそうにみえます…私のお腹と結構ぶつかってるし…。様子見つつ、にします…。
- 5月17日

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
首すわり前からでも使用OKなものを使っていました!メーカーもしっかり検査や研究してると思うので😊
-
🌸
コメントありがとうございます😭私も同意見なのです…お散歩解禁してからというもの道行く人になんやかや言われて落ち込んでました笑 ありがとうございます😊
- 5月17日

はやと
私も生後すぐから縦抱っこしてました。首を支えていればゲップもしやすく赤ちゃんも好きなようで落ち着いてました。
生後1ヶ月からはベビービョルで外出もしてます。
助産師さんからも縦抱きにしてると首座りが早いから良いですよ、と言われました!
-
🌸
コメントありがとうございます😭うちも縦抱きするとすぐ泣き止むし、落ち着いてるように見えるのですが…お散歩出るようになって道行く人になんやかや言われて不安になりました笑
- 5月17日

ひよこ
抱っこ紐はインサートをいれて新生児から使えるものを使ってるので、縦抱きです😄
普段の抱っこは横抱きが多いですが、授乳のときは横抱きフットボール抱きどちらもイヤイヤして、縦抱きの格好ならごくごく飲んでくれるので授乳のときも縦抱きです😉
たしかに赤ちゃんを連れていったお店のおば様方には今は縦抱きいいのね〜昔は絶対横抱きだったけど時代よね〜と、言われました!(イヤミじゃないです)
きちんと首を安定させて抱っこすれば大丈夫だと思います♪
-
🌸
コメントありがとうございます😭 うちも縦抱きで落ち着いてくれることが多いです!
そうなんですー、お散歩解禁してからというもの道行く人になんやかや言われて(わたしはイヤミにとらえてしまいました笑)落ち込んでました笑
首守ってお散歩いきます!- 5月17日
-
ひよこ
多分嫌味で言ってくる人もいると思いますよ😣
わたしも色んな方の質問とかコメントを見て最初出かけるの怖かったです(笑)
けど今のところは何も言われないか、そのお店の人にしか言われなかったです!
お店の人も今と昔の育児の違いを理解をしてくださる方だったので、特にこちらも嫌な思いはせずにすみました😄
家の中でも授乳の流れから縦抱きで寝ることもあるので、赤ちゃんが好きな抱っこで安心させましょう!!
あとは落ち込んでる時は難しいかと思いますが、もしお散歩で言われても何も考えずに相手も言ってる場合もあると頭の隅において軽く受け流しましょ!!😉✨- 5月17日
-
🌸
本当にお出かけの前はドキドキでした!みんなおなじなのですね♩そしてもっと酷いこと言われている方もおられるし…わたしも精神的に捻くれて受け取る時期だったのかもしれないなぁと思っておきます笑
ありがとうございました✨今週もまた頑張りましょう…🔥- 5月20日

みんみん
首すわり前から大丈夫な品でも、なるべく長時間使わないほうがいいですよ。
私はエルゴアダプト持っていましたが、娘はスリングのほうが好きでよく寝てくれたのでスリングが多かったです。
-
🌸
コメントありがとうございます😭
わかりましたー!様子を見つつクビが座るのを待ちます…!
スリングもいつか試してみたいなあ…!- 5月17日
🌸
コメントありがとうございます😭お散歩解禁してからというもの道行く人になんやかや言われて落ち込んでました笑
あい
そんな気にしなくてもいいと思いますよー☺️
言いたい人には言わせとけばいいんです!笑