

(ت)♪︎
位置が悪いとかありませんか?

さられん❤︎
慣れさせるしかないです!!
慣れないとこの先ずっとチャイルドシートに座ってくれなくなって車のお出かけ出来なくなってしまう可能性あるので(*_*)
チャイルドシートに座ったら観念しなきゃならないってゆうのをちゃんと覚えさせる上では、子どもと親の戦いですね😅

退会ユーザー
娘も5ヶ月くらいの時にありましたよ!
出かける際に、とにかくギャン泣きでした😅
おむつでもないし、眠いわけでもなさそうだしって感じで相談したら、ママの顔が見えなかったりで不安なのかな?と😅
自然に収まりした

ももん
うちもそうでした!!
でも産院の助産師さんにチャイルドシート嫌がって?泣いたときに、下ろすと、「泣く=下ろしてくれる」になってしまうから心を鬼にするように👹と言われ、心が痛かったですが慣れさせるために乗せてたらいつのまにか泣かなくなって、今ではちょっと距離が長くなると寝るようになりました笑

まゆみ
うちもすごい泣いてたのでおしゃぶりでごまかしたりしてましたが突然加えなくても寝てたりぶら下げたおもちゃで遊んでくれてます!
気になるけどもチラチラみて事故にあうのも大変だしギャン泣きの時は「あと少しで止まるから待ってね」って伝わらないけど声だけかけ続けてました!
でもダメな時はダメですね😅

よっぴー
ギャン泣きされても、我慢して乗せた方がいいと思います! 辛いですけど。。 後々がもっと苦労すると思います!
走ってれば振動で落ち着く事もあるし、おもちゃ吊り下げておくのもいいと思います✨
あと、お母さんの顔が見えるように、鏡つけるのもいいかと思います😆
頑張ってください!

あしゅりー
うちは4ヶ月頃からピタッと泣かなくなりましたよ。
慣れかな。

ひとむ
うちも5ヶ月とか半年で泣かなくなりました!今も暗かったりするとこわいみたいです、、
youtubeのドライヤーの音かけながら走ったりしてました!
コメント