
コメント

はなちょびん
お子さんは食事なしですよね?
私なら
自分で3万、親は親で3万なりプラス気持ち上乗せするなりで個人でお祝儀はだすと思います!

退会ユーザー
お母様はお母様で、a.yu.mamaさんはa.yu.mamaさんで個人で出すべきだと思います!結婚してるなら💧
お子さんは食事とか出ないと思うし、それなら3万ずつとかいいと思いますが、まとめて出すのは違うかなと思います!
-
a.yu.mama
回答ありがとうございます!
個人で出すのが礼儀なのですね^ - ^
ありがとうございます😊- 5月17日
-
退会ユーザー
幼馴染と言え、家族と言え、結婚し性が変わってるのなら、もしくは成人してるのなら個人で出すべきですね!
普通に 友人の結婚式 に参加するのと変わらないと思うので(^^)
私なら子供の分(迷惑かけたり、気をつかわせたり等)で3000~5000円上乗せするかもしれません。- 5月18日

Eva
3万でご自身のお名前
(お子さんの食事ないので)
お母様はお母様で包めば良いと思います。
-
a.yu.mama
回答ありがとうございます!
個人で出すのが礼儀なのですね
ありがとうございます😊- 5月17日
a.yu.mama
回答ありがとうございます!
個人で出すのが礼儀なのですね^ ^
ありがとうございます😊