
2人目の赤ちゃんにベビーベッドは必要か悩んでいます。上の子がいるため準備していないが、安心感が欲しいと考えています。レンタルも悩んでいますが、最善の方法がわかりません。
2人以上出産された方、2人目はベビーベッドはやはり必要ですか?またはこれから出産予定の方、ベビーベッドは用意されますか?
うちの場合上の子は平日日中は保育園なので、あまり必要ないかなと思いまだ準備していません。それでも、上の子が帰って来た後や土日など意図的じゃなくても赤ちゃんにぶつかったり踏んだりする可能性もあるので、やはりベッドあった方が安心なのか…悩んでいます。
レンタルも考えたのですが、半年も借りればそこそこの値段になるしそれなら買ってもあまり変わらなかったりするし、何が1番いい方法なのかわからず😳
- ううう(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ri
2人目はココネル?でしたっけ。ベット買ったんですが結局最初の1ヶ月だけであとは使ってません😂うちの上の子は来年から幼稚園なので家にいる状態でしたが踏んだりもせずお世話してくれてますよ😊逆にベットに置くと下に置いてーってなるんで買わないほうがよかったのかも、、て思ってます笑笑

退会ユーザー
ココネルの折りたたみベッド使ってます。すごいコンパクトに収納できるのでおススメです!料理してる間どうしても2人とも目を離すと危ないのであると便利かなと思いました。最近叩いたり目潰ししたりするので床には置いておけません😣
-
ううう
コメントありがとうございます!ココネルは丈夫で良さそうですよね。コンパクトなんですね。やはりまだ上のお子さん1歳だとなかなか目離せないですよね。
- 5月17日

ゆめまま
うちは年子なのもあり、叩いたり踏んだりされそうなので、ベッドあってよかったです☆
レンタルもうちも、考えたのですが、結局かりる期間によっては買ったが安くない?と思い、買いました☆
-
ううう
コメントありがとうございます!そうですよね、レンタルって長く借りると結局買った方が安いですよね。やっぱりレンタルは選択肢からはずして買うか買わないかにします。
- 5月17日
-
ゆめまま
うちは、上がうまれたときに買ったものの上の子使わず。。下の子で役に立ち、今でも寝るときは下の子はベッドです☆もう3年以上つかってるので、半年以上つかうなら購入したほうがやすいのかなーと。ただレンタルするなら使い心地を、たしかめるのにはよさげですけどね。。
- 5月17日

mama
ファルスカのミニジョイントベッドを購入する予定です!
上の子が寝る時は私に抱きついて寝るので、子供たちに挟まれて寝る予定です🙄
ベビーサークルや、子ども用のベンチ、棚に使えるようなので長く使えそうで✨
-
ううう
コメントありがとうございます!ファルスカのミニジョイントベッド、調べました!かなりコンパクトなんですね。ベンチや棚にも使えるのはいいですね!参考にさせていただきます✨
- 5月17日

こめ
ベビーベッド買おうと思ってます😊上の子がお世話ブームで赤ちゃん産まれたらお人形にされそうだし、悪意はなくても事故になったらなと思って💦でも使い終わった後置く場所もないのでコンパクトなものにしようと思ってます!
-
ううう
コメントありがとうございます!上のお子さんお世話ブームなんですね、かわいい✨やっぱり事故は怖いですよね。うちも買うならコンパクトなやつにしようと思います。
- 5月17日

ママス
ベビーベットは使っていません😊
ただ、ハイローチェアがあったのでそれで間に合った感じです!
全くの地置きは怖さありますね😓
寝返りし始めるまで(2、3ヶ月くらい)は問題なく使えましたし、上の子もゆらゆらしてくれたりで安心できました😊
2、3ヶ月経つと上の子も理解?把握?出来るのか、ベビーマットの上などで寝てても踏んだりはなかったです!
-
ううう
コメントありがとうございます!ハイローチェアも迷ってました。大きくなるとそこでごはんも食べれるし便利ですよね。数ヶ月経つと上の子もだんだんわかってくるんですね!それを期待したいです。
- 5月17日

4兄妹♥4A
うちは2人目も3人目もベビーベッド使ってません。
2人目のときは上の子もずっと家にいましたが、踏まれたりなかったです。
「ここは赤ちゃんの場所。こっちで遊ぼうね」って毎日言っていました。
3人目の時はお友だちもよく遊びに来ていましたが、赤ちゃんの場所ってことは理解してくれていました。
-
ううう
コメントありがとうございます!上のお子さんずっと家にいたのに大丈夫だったんですね。やっぱりきちんと説明するとわかってくれるんですね。うちの子は今絶賛イヤイヤ期なので、産まれてから赤ちゃん返りとかもひどくなりそうで怯えています💦
- 5月17日

退会ユーザー
ベビーベット買うつもりです☺️💪🏻
上の子は幼稚園にまだ行ってないし、産まれる頃上の子が2歳手前くらいでまだ赤ちゃんをおもちゃにしちゃうかなと思って…(最近ネネちゃんに目潰ししたり髪引っ張ったりすごいので😂)
平日日中保育園ならあまり必要ないのかな〜?とも思いますね🤔✨
-
ううう
コメントありがとうございます!ネネちゃんに目潰し(笑)すみません、笑ってしまいました😂お互いに、いいお姉ちゃんになってくれるといいですねー。
- 5月17日
ううう
コメントありがとうございます!まだ2歳で男の子なのにお世話してくれるなんていい子ですね✨まわりでもベッド買っても結局使わなかったという人がいて迷ってます。
ri
イヤイヤ期も多少ありますが下の子にだけはちゃんとおもちゃ貸したり世話してくれたりとその面ではほんと助かってます😭本当に悩みますよね…結局売ろうか考えたりもしてます笑
綺麗な状態なのでwwココネル畳めるしいつかをと思いとっとくてもあるけどその頃には子供らもまた成長してるしなあとか。ちなみに姉が男の子3人で3人目がうたの2人目と同級生ですがやはり3人目にしてベッド買おうか悩んだらしいですが丁度友達が貸してくれたらしく借りたらしいですが結局そっちも最初の1ヶ月だけで使わなくなったといってて買わなくて正解だったといってました😂😂